R500m - 地域情報一覧・検索

市立且格小学校 2018年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市日置江の小学校 >市立且格小学校
地域情報 R500mトップ >穂積駅 周辺情報 >穂積駅 周辺 教育・子供情報 >穂積駅 周辺 小・中学校情報 >穂積駅 周辺 小学校情報 > 市立且格小学校 > 2018年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立且格小学校 に関する2018年10月の記事の一覧です。

市立且格小学校2018年10月のホームページ更新情報

  • 2018-10-29
    修学旅行
    修学旅行2018年10月25日(木曜日)
    10月の3,4日に修学旅行で、京都・奈良へ行ってきました。学年スローガンである「みんなと作ろう協力し合える楽しい修学旅行」を達成するために、毎日の学校生活から見直しをしていこうと学年みんなで話し合い、取り組み内容を決め進めてきました。日を追うごとに取り組みに対する意欲が感じられるようになり、当日を迎えました。1日目の奈良では、班別研修において集合時間に間に合わなかったりといったことがありました。それで、夕食後の振り返りで、しっかりと気を引き締めなおしました。その結果、2日目の京都のタクシー班別研修では、運転手さんの話をよく聞き、全ての班がみんなで協力し合ってしっかりと研修することができました。タクシーの運転手さんからも、研修態度がとても良いと褒めていただきました。この2日間を通して、本当に至る所でみんなの笑顔が見られ、班、学級、学年の仲間との絆が更に深まった修学旅行だったと感じました。稲刈りをしました2018年10月23日(火曜日)
    10月23日(火)に、JAの方や農業委員の方に来ていただいて稲刈りを行いました。初めて稲刈りをする子も多く、JAの方々の話をよく聞いて、けがなく行うことができました。稲をしっかりつかんで、かまを上手に動かしながら、とても楽しそうに作業を進めていました。手作業では時間のかかる稲刈りも、機械を使うとあっという間に終わり、その速さにも驚きました。JA・農業委員の方々並びに見学に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。且格おもちゃランド2018年10月17日(水曜日)
    1年生をしょうたいして、且格おもちゃランドをひらきました、
    1年生の子に楽しんでもらえるように今日までたくさんじゅんびをしてきました。
    あそび方をせつめいしたり、分からない子にやさしく声をかけたり、たのしくあそんでもらえるようにいっしょうけんめい活動しました。
    続きを読む>>>

  • 2018-10-12
    学校便り10月号
    学校便り10月号2018年10月08日(月曜日)学校便り10月号

  • 2018-10-03
    笑顔!協力!野外学習
    笑顔!協力!野外学習2018年10月03日(水曜日)
    9月28日。真っ青な秋晴れのもと野外学習に出発しました。一日目、班で工夫し協力して火をおこした火起こし体験。火がついた班は大きな歓声があがりました。野外炊事のカレー作り、どの班も本当においしいカレーができあがりました。ダンスやゲームで盛り上がったキャンプファイアーはみんなの心からの笑顔が印象的でした。二日目。一人一人一生懸命作った木ゴマ大会は、応援の声でいっぱいでした。鵜飼ミュージアムでの鵜飼いの実演、鵜を見る目は真剣そのものでした。どの子もしっかりと役割を果たし協力する姿がすばらしかった二日間。この力をさらに伸ばし、全校のリーダーとなる来年に向けてさらに大きく成長してください。

  • 2018-10-02
    保健だより 生活リズムチェック
    保健だより 生活リズムチェック2018年10月01日(月曜日)生活リズムチェック結果2018年 10月31



月別記事一覧