R500m - 地域情報一覧・検索

市立且格小学校 2018年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >岐阜県の小学校 >岐阜県岐阜市の小学校 >岐阜県岐阜市日置江の小学校 >市立且格小学校
地域情報 R500mトップ >穂積駅 周辺情報 >穂積駅 周辺 教育・子供情報 >穂積駅 周辺 小・中学校情報 >穂積駅 周辺 小学校情報 > 市立且格小学校 > 2018年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立且格小学校 に関する2018年11月の記事の一覧です。

市立且格小学校2018年11月のホームページ更新情報

  • 2018-11-09
    且格の子11月号
    且格の子11月号2018年11月08日(木曜日)且格の子11月号10/20 PTAふれあい活動&ハロウィン2018年11月07日(水曜日)
    今年度のふれあい活動では、講師をお迎えし「親子のきずなを深めよう〜コーディネーショントレーニング〜」を行いました。
    親子で一緒に体を動かす子どもたちの笑顔は、いつもより輝いていたように思います。家族とともに過ごす時間の大切さを改めて感じました。
    その後は、3年生までの子どもたちが仮装をして、110番の家に「トリックオアトリート!」
    いつも温かく見守ってくれている地域の人からお菓子をいただきました。

  • 2018-11-07
    1年生 10月の思い出
    1年生 10月の思い出2018年11月05日(月曜日)
    10月16日 生活科見学
    自然の家・フャミリーパークにおいて秋見つけをしました。
    自然の家の周りで木の実を拾いクラフトを作ったり、ミワクル広場まで秋見つけをしながら森のビンゴをしたり。森のビンゴでは、グループの友達と相談しながら周りをじっくりと見て、ビンゴを楽しみました。普段は、気にしないことにも足を止め周りを気にしながら季節を感じることができました。おかげで、楽しい1日を過ごすことができました。所の先生方には、子どもたちが楽しむことができるよういろいろと配慮していただきました。ありがとうございました。

  • 2018-11-06
    学習の秋!社会見学
    学習の秋!社会見学2018年11月02日(金曜日)
    10月16日、トヨタ自動車高岡工場で自動車の組み立ての様子を見学しました。事前に学習した「ひもスイッチ」「あんどん」「組み立てロボット」などを間近で見ることができました。数々の工夫と大勢の人が関わって一台の自動車ができあがっていく工程を学習しました。
    10月31日には、総合的な学習「川と環境」の授業を行いました。6月に続き岐阜県政策課や河川環境楽園の先生方に来ていただき、湖や川の水を守るためには何を考えて街作りをしていけばよいのか知恵を出し合い、班で協力して街作りワークを進めました。地球の水を守るためには、誰もが環境に対する高い意識をもたなくてはいけないということが分かりました。保健だより11月号2018年11月01日(木曜日)保健だより11月号2018年 11月



月別記事一覧