科学の甲子園ジュニア 東濃地区予選に出場2015年8月21日 18:21
科学の甲子園ジュニア東濃地区予選が21日、恵那総合庁舎で開催され、本校から6名が参加しました。科学の甲子園ジュニアは、科学の面白さを学ぶことを目的に開催され、今年で三回目になります。この日は、東濃地区から応募があった、4校7チームが科学の問題に挑みました。本校から参加した生徒は、集中して問題を解いたり、仲間と相談したりして取り組みました。生徒は、「問題が難しかった。」と感想を話していました。東濃地区予選を勝ち抜くと、県大会が9月26日に岐阜大学で開催されます。生徒の送迎をしてくださった保護者の皆様、関係の皆様、ご協力をありがとうございました。福岡中学校では今後も、科学の甲子園ジュニアに積極的に取り組む予定です。
写真=問題に取り組む生徒2年生の大山さんが英語スピーチコンテストで優秀賞2015年8月21日 18:09
中学生英語スピーチコンテスト東濃地区予選19日、瑞浪市総合文化センターで開催され、本校から出場した2年生の大山さんが、東濃地区大会を勝ち抜いて、県大会に出場することが決まりました。大山さんは、参加者70名以上の中からの8人に選ばれました。大山さんは、「地域とつながる」と題して、防災の観点から、地域の人々がつながりを持つことの大切さを英語でスピーチしました。大山さんは、「緊張したけれど、知らない人の前だったので思いっきりできた」と感想を語りました。
岐阜県大会は、9月26日(土)岐阜市の岐阜女子大学で開催されます。
写真=コンテストで発表する大山さん科学の甲子園ジュニア 東濃地区予選に出場2年生の大山さんが英語スピーチコンテストで優秀賞2年生 (74)1年生 (54)できごと (156)
続きを読む>>>