R500m - 地域情報一覧・検索

石川県立歴史博物館 2016年12月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >石川県の博物館・美術館 >石川県金沢市の博物館・美術館 >石川県金沢市出羽町の博物館・美術館 >石川県立歴史博物館
地域情報 R500mトップ >野町駅 周辺情報 >野町駅 周辺 遊・イベント情報 >野町駅 周辺 博物館・美術館情報 > 石川県立歴史博物館 > 2016年12月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
石川県立歴史博物館 に関する2016年12月の記事の一覧です。

石川県立歴史博物館に関連する2016年12月のブログ

  • 2016-12-28
    加賀本多博物館。
    年内の開館は今日まで。加賀本多博物館公式サイトはコチラ ←クリック昨日たまたまローカルニュースで知った企画展示保永堂版≪東海道五十三次≫広重を見るために、急きょ、大掃除も放り出して行ってきました入館料400円(JAF会員は50円割引)来

  • 2016-12-26
    金沢・小松の旅(2日目)
    2日目の朝は東急ホテルにて集合。ここの朝食バイキングは美味しいらしい。
    確かに旨かったですね。ハイレベル。
    階段のバラは北國新聞の朝刊に載ってました。
    さぁ、お外いくで~。
    遊んでます。^-^
    ホテルって綺麗だねぇ。
    続きを読む>>>

  • 2016-12-25
    金沢散策
     子どもの頃長いと感じていた1年年を取る毎に短く感じるようになります。 今年もこれが最後の投稿です。 今年もこの拙いヌブログに来ていただき大変有難うございました。ブログもマンネリ化しているような気がします、プ゛ログはソネブロが始まる前のジャ

  • 2016-12-23
    夫婦で石川県・福井県・滋賀県への旅 2
    水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
    12月21日のブログに続いて、12月16日~18日の間に、石川県・福井県・滋賀県へ行った時の写真をご紹介します。
     北陸地方は15

  • 2016-12-19
    第39回文化財保存修復学会は金沢で開催
     
    第39回文化財保存修復学会は、下記日程で開催されます。研究発表の申し込みは12月19日(月)から、機器等展示や研究発表要旨集広告掲載の申し込みはすでに受け付けています。参加申込みはセカンドサーキュラー(第2報)で発表される

  • 2016-12-13
    外海船船主青木屋・青木旅館
    2007年11月4日、調査・撮影調査者・本谷文雄(石川県立歴史博物館学芸員)氏、西山この年の3月25日能登半島地震、余震も続いていた。道路拡張のため立て替え予定の建物に古さを感じるとすれば、地震の傷みによるものである。左側にも旧家があっ

  • 2016-12-12
    母と金沢旅行➁歴史博物館から兼六園まで金沢文化を満喫
    みなさんこんにちは♡記事へのいいね!やコメントありがとうございます私もみなさまのブログに遊びに行かせてもらいます。これからもよろしくお願い致します♡さて、今日は金沢旅行記の続きです! レポ①はこちら→母と金沢旅行①ひがし茶屋街

  • 2016-12-11
    金沢文化散歩。
     朝から冷たい雨の降る金沢。せっかく金沢に泊まったので、石川県立歴史博物館と加賀本多博物館へ足を運んだ。歴博はコンパクトながらも手堅い展示。加賀と能登の歴史を総まくりできるから、結構長居して見てしまった。本多博物館の展示物は本

  • 2016-12-10
    金沢の旅⑧
    おはようございます(๑˃̵ᴗ˂̵)まだアップしていなかった金沢での写真。仕事は前日入りしたので半日観光出来ました(๑˃̵ᴗ˂̵) 晴れてくれて良かった〜。しかも暖かかった。上は金沢城の前以前も来た兼六園。何度見ても素晴らしい平日なのに結

  • 2016-12-06
    昔の衣装体験★きもの
    石川県立歴史博物館の歴史体験ゾーンに行きました昔の衣装体験有るのは知っていたけど、子供用だと思っていました一緒に行った友人が、さっさと聞きに行った交渉成立(笑)光源氏~!と、浮かれていた平安貴族(狩衣)の衣装私は、打ち掛けを羽織りました

石川県立歴史博物館2016年12月のホームページ更新情報

石川県立歴史博物館の最寄駅周辺のスポットを探す