R500m - 地域情報一覧・検索

市立河井小学校 2016年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県輪島市の小学校 >石川県輪島市河井町の小学校 >市立河井小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立河井小学校 > 2016年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河井小学校 に関する2016年5月の記事の一覧です。

市立河井小学校2016年5月のホームページ更新情報

  • 2016-05-31
    2人でこぼこしていてよく足をとられていたピロティが、とても動きやすくなりました!
    2人
    でこぼこしていてよく足をとられていたピロティが、とても動きやすくなりました!みんな なかよく みんな えがお

  • 2016-05-29
    2016/05/27防災授業
    2016/05/27防災授業4年海組で防災に関する授業を行いました。
    もし地震があったとき、おうちの人がいなかったら、自分はどうするだろう?という質問に、初めは
    『すぐ逃げる!!』『高いところへ行く!』と、元気よく答えていましたが、授業が進むにつれて、
    『1人じゃ泣いちゃうかも・・・』『おうちの人はどうするかな?』と、現実を真剣に考えるようになっていました。
    家族皆の命を守るため、ご家庭でも『いざというときどうするか』をしっかり話し合っておいていただきたいと思います。
    この授業は、後ほど4年空組でも行う予定です。
    続きを読む>>>

  • 2016-05-24
    2016/05/24交通安全教室
    2016/05/24交通安全教室本日午前中、交通安全教室が行われました。
    警察の方からお話を聞いたあと、1・2年生は街頭で歩行実技、3・4年生は街頭での自転車実技を行いました。
    特に3年生は、無事に今日の交通安全教室を終えると、自転車にのる許可証がもらえるとあって、取り組む姿は真剣そのものでした。
    日々安全にすごすためにも、交通ルールはきちんと守り、自転車の点検もかかさないようにしましょう。
    本日、お手伝い下さいました保護者の皆様、輪島警察署、交通推進隊、輪島市役所の皆様、本当にありがとうございました。
    13:15交通安全教室
    続きを読む>>>

  • 2016-05-22
    2人いざという時に備えよう!
    2人いざという時に備えよう!

  • 2016-05-17
    2人2016/05/14資源物回収
    2人
    2016/05/14資源物回収本日、資源物回収が行われました。
    手際よく作業していただいたおかげで、とても早く回収、搬出ができました。
    ご協力下さいました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
    09:28資源物回収

  • 2016-05-14
    2016/05/13お昼休みの一幕
    2016/05/13お昼休みの一幕先日、教室棟裏にある畑や温室の周辺をキレイに整備し、ベンチを設置しました。
    そして、本日の昼休み、たまたま1年生教室から見えた光景がこちら。
    ポカポカと暖かい陽光の下、ベンチで児童がお昼寝をしていました。
    なんだか見ているほうも、ほのぼのとした良い気分になります。
    綺麗にした甲斐があったというものです。
    13:47
    続きを読む>>>

  • 2016-05-12
    2人2016/05/09集団下校
    2人
    2016/05/09集団下校本日5時間目終了後、集団下校を行いました。
    本来、集団下校が行われるのは自然災害等、1人で下校するのは危険と判断された場合ですが、今日はその訓練です。
    一度、体育館に全員が集合した後、帰宅する地区ごとに担当教員と一緒に下校しました。
    いつもと違う雰囲気の下校でした。「いざ!」という時のために素早く行動できるよう訓練しておきましょう。
    17:35集団下校
    続きを読む>>>