2025年7月 (19)1学期終業式投稿日時 : 9:17
7月18日(金)、1学期の終業式を行いました。1学期は、子どもたちの元気な姿と思いやりの心で笑顔がたくさん見られた学期となりました。夏休みは44日間。楽しく安全な夏休みとなるよう願っています。また、ご家庭や地域の皆さまにおかれましては、教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。臨海教室投稿日時 : 07/18
7月17日(木)、臨海教室を開催しました。当日はやや風の強い日でしたが、子どもたちは元気いっぱいに海水浴を楽しみました。夏休み期間中に予定している海水浴についても、しっかりと確認を行うことができました。1学期最後のクラブ活動投稿日時 : 07/17
7月16日(水)、1学期最後のクラブ活動を実施しました。チャレンジクラブでは、夏にぴったりのパフェ作りに挑戦し、スポーツクラブでは水遊びを楽しみました。どちらの活動も、子どもたちは思いっきり楽しみながら夏の雰囲気を満喫しました。花火教室投稿日時 : 07/17
7月16日(水)、珠洲消防署の職員の方にご協力いただき、おもちゃ花火の使い方教室を開催しました。署員の方からは、花火を安全に楽しむための注意点について説明いただきました。また、実際に線香花火の体験もして、安全な取り扱い方法を学びながら楽しい時間を過ごしました。ダンスプロジェクト④投稿日時 : 07/17
7月16日(水)、ダンスプロジェクトの第4回目の練習を実施しました。今回は赤班と青班に分け、それぞれの班で異なるテイストのダンスを練習しました。子どもたちは、回を重ねるごとにダンサーの皆さんと親睦を深め、交流も盛んになっています。練習後の昼休みには、体育館で一緒に遊ぶ姿も見られました。暑さの中での練習でしたが、子どもたちもダンサーの皆さんも熱意を持って取り組み、充実した時間となりました。施設巡り4年生7月15日(火)、宝立小中学校、飯田小学校、上戸小学校の4年生が合同で市内の施設巡りを行いました。4年生は、珠洲市役所と奥能登クリーンセンターを見学しました。珠洲市のくらしを守る仕事などについて学ぶ機会となりました。
続きを読む>>>