2025年9月 (4)2025年8月 (4)オンライン交流学習投稿日時 : 9:49
9月5日(金)、直小の6年生とオンライン交流学習を行いました。国語の話す・聞くの学習です。「人生で大切にしたいもの」というテーマで自分の意見を述べたり、質問したりしました。大切にしたいものは、「命」「コミュニカ―ション」「心」「友達」…。それぞれの思いとその理由を伝え、考えを深めていました。人形芝居燕屋さんによる上演投稿日時 : 09/04
9月4日(木)、蛸島小、正院小、若山小の3校が集まり、蛸島小で燕屋さんの人形芝居「さんまいのおふだ」を鑑賞しました。信州松本を拠点にくすのき燕演出によるひとり人形芝居の上演でしたが、さまざまな工夫があり、これを一人で…。アッという間に会場は楽しい雰囲気に包まれました。みんなで笑えた素敵な時間でした。感謝申し上げます。有難うございました。交流学習授業投稿日時 : 09/02
9月2日(火)、直小学校の3年生と算数の交流学習授業を行いました。今日はわり算の問題です。あまりのあるわり算をどうやって解いたのかを深める場面で話し合いました。自分の考えをボードを見せ合いながら説明しました。回を重ねるごとに相手にわかるように説明し合えるようになってきました。2学期スタート!投稿日時 : 09/01
9月1日(月)、2学期がスタートしました。元気な15人の声が戻ってきました。様々な方からの支援への感謝の気持ちを忘れず、自分たちにできることを精一杯取り組んでいきます。夏休みに取り組んだ作品も勢ぞろいしました。子供たちの頑張りが伝わってきます。梅干しできた!投稿日時 : 08/27
8月26日(火)、梅干を試食してみました。1学期に町の先生、宮前さんから作り方を教わったのですが、その後は、じっくりたるの中。天日干しもしました。梅干しのすっぱさは十分で色もきれいな仕上がりとなりました。
続きを読む>>>