R500m - 地域情報一覧・検索

市立若山小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市若山町古蔵の小学校 >市立若山小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立若山小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立若山小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立若山小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-29
    2023年12月 (5)2学期終業式
    2023年12月 (5)2学期終業式投稿日時 : 12/22
    12月22日(金)2学期終業式がありました。校長先生のお話では、2学期の学習活動の写真を見ながら振り返りました。様々な方たちの支えがあってこそ活動できていることに、「おかげさま」の心で感謝しましょうというお話に、子どもたちはうなづいていました。いっぷく館交流会投稿日時 : 12/20
    12月20日(水)、若山公民館でいっぷく館交流会がありました。1・2年生は歌や合奏、3・4年生はダンスや合奏、5・6年生はダンスやクイズ・ゲームを披露したり一緒に行ったりして楽しみました。
    9

  • 2023-12-15
    2023年12月 (3)1・2年生発表
    2023年12月 (3)1・2年生発表投稿日時 : 16:52教職員12月15日(金)集会で1・2年生の発表がありました。全員で合奏したあと、2年生は九九の暗唱、1年生は縄跳びのワザを披露しました。2年生は苦手な段を一人ひとり言い切り、1年生も新記録を達成し、大きな拍手が送られました。
    0
    7

  • 2023-12-11
    2023年12月 (2)いじめをしない集会
    2023年12月 (2)いじめをしない集会投稿日時 : 12/07
    12月7日(木)いじめをしない集会がありました。班ごとに、いじめやいじめにつながる場面を話し合った後、標語を考えました。子どもたちからは、班ごとのチームワークがよかったとの感想が出ました。人権についてしっかり考えることが出来た1時間でした。生き物観察発表会・SDGs報告会投稿日時 : 12/02
    12月2日(土)、午前中は3・4年生による生き物観察発表会、午後からは5・6年生によるSDGs報告会がラポルトすずでありました。
    どちらの学年も、1学期から様々な場所に出かけて調べたことや、たくさんの方たちにお話しをうかがって考えたことなどをまとめ、発表することが出来ました。ご協力いただきました関係者の皆様、ありがとうございました。6

  • 2023-12-01
    2023年12月 (0)2023年11月 (5)2023年10月 (4)2023年9月 (5)球根植・・・
    2023年12月 (0)2023年11月 (5)2023年10月 (4)2023年9月 (5)球根植え投稿日時 : 11/17
    11月27日(月)チューリップの球根植えが行われました。1人1プランターで、子どもたちは手で穴をあけて球根を置くと、丁寧に土をかぶせていました。プランターは雪よけに軒下に移動しました。来年の春にはどんな色の花を咲かせてくれるのか楽しみですね。eスポーツ交流会投稿日時 : 11/16
    11月16日(木)、若山公民館で高齢者の方とのeスポーツ交流会が行われ、5・6年生が参加しました。お年寄りの方と2名1組になり、相手チームとの対戦を楽しみました。子どもたちは「大勢でゲームをするのは楽しかった」「協力してできて嬉しかった」と感想を話していました。世代を超えて一緒に取り組むことのできるeスポーツの楽しさを味わうことができました。ありがとうございました。器械運動交歓会投稿日時 : 11/15
    11月15日(水)、飯田小で市内の4年生が集まり器械運動交歓会が行われました。体育を中心に休み時間にも練習してきた成果を、堂々と演技してきました。最初に交流会が行われ市内の4年生と楽しくゲームもできました。後半は体育研究部会の先生方から指導を受けたり、他校の児童の前で発表したりし、よい刺激になりました。よくがんばりました。いい姿勢の日投稿日時 : 11/14
    本校では、毎月14日を「いい姿勢の日」として取組を行っています。良い姿勢で学習を受けることで、視力低下予防と集中力の継続、さらには体の成長に良い影響があります。学活の時間では、養護教諭が「姿勢ピンピン調査」として授業を行い、電子機器を使用しているときの自分の姿勢について見直したり考えたりしました。59
    6
    続きを読む>>>