R500m - 地域情報一覧・検索

市立若山小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市若山町古蔵の小学校 >市立若山小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立若山小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立若山小学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

市立若山小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    2023年9月 (4)授業参観・非行被害防止講座
    2023年9月 (4)授業参観・非行被害防止講座投稿日時 : 09/21
    9月21日(木)授業参観および非行被害防止講座がありました。
    1・2年生は学活で、食べ物の働きについて学習しました。「からだをつくる」赤色の食べ物、「からだをうごかす」黄色の食べ物、「げんきでいられる」緑色の食べ物について、みんな興味津々で学んでいました。
    3・4年生は体育で、マット運動を学習ました。技のできばえを高めるために動画で撮影したりおうちの方にみていただいたりして、みんなで熱心に練習していました。
    5・6年生は総合で、凧揚げ大会のポスター作りをしました。ポスターの役割や効果的なデザインについて話し合ってから、おうちの人にも手伝っていただきながら、タブレットで作成していました。若山の町中で見かける日が楽しみです。
    続いて、6限目は珠洲警察署の方にお越しいただき、全校で非行被害防止講座を行いました。上手なスマホの付き合い方について学ぶことができました。教えてくださった珠洲警察署のおまわりさん、参加してくださった保護者の方々、本日はありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-14
    2023年9月 (3)租税教室
    2023年9月 (3)租税教室投稿日時 : 09/11
    9月11日(月)56年生の租税教室がありました。輪島税務署から講師の先生にお越しいただき、税金の仕組みについて、アニメを見たり、図で説明していただいたりして、わかりやすく学びました。大切な税金でみんなの生活が成り立っていることがよくわかりました。輪島税務署の講師の先生、ありがとうございました。秋の遠足・宿泊体験学習投稿日時 : 09/07
    9月7日(木)1~4年生は穴水・能登方面へバス遠足、5・6年生はのと少年自然の家へ宿泊体験学習に出かけました。
    1~4年生は、のと里山空港と石川航空学園を見学した後、ケロンの小さな村を散策しました。子どもたちは、大きな飛行機の機体を近くで見て目を丸くしていました。また、ケロンの小さな村では、自然の遊具でたっぷり遊びました。
    5・6年生はのと少年自然の家へ一泊二日の宿泊体験学習に出かけました。1日目は、野外炊飯とフォト推理オリエンテーリング、夜にはキャンプファイヤーを楽しみました。2日目は、河川活動でミニカヌーに挑戦しました。どの活動も学校ではできない貴重な体験ばかりで、仲間と協力して取り組む姿が素敵でした。2学期始業式投稿日時 : 09/05
    9月1日(金)2学期始業式がありました。
    続きを読む>>>