R500m - 地域情報一覧・検索

市立若山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市若山町古蔵の小学校 >市立若山小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立若山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立若山小学校 (小学校:石川県珠洲市)の情報です。市立若山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立若山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-01
    2025年5月 (0)2025年4月 (11)1年生を迎える会
    2025年5月 (0)2025年4月 (11)1年生を迎える会投稿日時 : 04/28
    4月28日(月)、1年生を迎える会が行われました。5・6年生がみんなが楽しめるようにと企画を考えました。児童も先生方も一緒に考えたり、笑ったり・・・。入学式から20日あまりが過ぎました。1年生ももうすっかり学校に慣れ頼もしくなってきました。33
    9
    3
    7

  • 2025-04-27
    2025年4月 (10)バースデイ会
    2025年4月 (10)バースデイ会投稿日時 : 04/25
    4月25日(金)、4月のバースデイ会を行いました。第1回目はハンカチ落とし…。ハンカチはいつ落とされるのかな…追いつけるかな…ワクワクどきどき、あっという間のお昼休みでした。能登半島地震復興支援チャリティーコンサート実行委員会様から寄付していただいたアンプやマイクが大い活躍しました。有難うございました。人形芝居投稿日時 : 04/22
    4月23日(水)、山添真寛さんによる人形芝居が本校で行われました。人形をたくみに操って、日本の昔ばなし「三枚のおふだ」を楽しく伝えてくださいました。どこかほっこりと懐かしく感じられました。地域の方もお誘いして一緒に楽しいひと時、笑顔いっぱいのひと時を過ごしました。授業参観・総会等投稿日時 : 04/22
    4月22日(水)、今年度初めての授業参観がありました。今回はどの学年も複式の算数の授業を見てもらいました。1年生は緊張しながらもわくわく、何だか嬉しさを隠しきれない様子で頑張っていました。少しずつこの複式スタイルになれ、学び合う姿がみれるといいなと思います。総会では保護者の皆様からの本校に対するご理解をいただきました。どうぞよろしくお願い致します。
    0

  • 2025-04-19
    つれづれ日記2025
    つれづれ日記20252025年4月 (7)交通安全教室投稿日時 : 04/18
    4月18日(金)、交通安全教室を実施しました。珠洲警察署の方々、若山っ子見守り隊の方々にお世話いただき、正しい歩き方、正しい自転車の乗り方について学びました。散歩をしたり、自転車にのったりできる気持ちの良い季節となりました。安全には十分気をつけます。若山小SASUKE投稿日時 : 04/18
    4月16日(水)、児童会の提案で「若山小SASUKE」を実施しました。ポスターも作るなどして、テンションも上がり…。1~6年生までみんなでクリアするまでのタイムを競いました。笑顔アリ、笑いあり…楽しいひと時でした。任命式投稿日時 : 04/17
    4月11日(金)、全校集会で今年度の児童会の任命式が行われました。楽しい学校生活が送れるよう、自分に何ができるかを考え、思いを話すことができました。とても頼もしい5・6年生の姿でした。お花見給食投稿日時 : 04/10
    4月9日(水)、校庭に出て、お花見給食をしました。給食をこぼさないように1年生の分を高学年がお手伝いしました。ブルーシートが少しせまく感じられましたが、わきあいあいとみんなでお花見を楽しんだひとときでした。桜の木を植樹投稿日時 : 04/10
    4月8日(火)、日本さくらの会よりいただいた桜の木を3本、植樹しました。大きくなって桜の花が咲くのはいつでしょうか…。そのとき子供たちはどれだけ成長しているのでしょうか…とても楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-31
    2025年3月 (6)離任式
    2025年3月 (6)離任式投稿日時 : 03/30
    3月24日(金)、離任式が行われました。これまでお世話になった先生方、若山小のために本当に有難うございました。若山っ子はこれまで以上にいろんなことに挑戦し頑張ります。また、若山小に会いに来てください。

  • 2025-03-19
    2025年3月 (5)第44回卒業証書授与式
    2025年3月 (5)第44回卒業証書授与式投稿日時 : 9:05
    3月18日(火)、第44回卒業証書授与式が行われました。思いやりのある頼もしい卒業生6名。素敵な笑みが見られました。卒業生、在校生、お互いの思いは伝わったと感じてます。これまで支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当に有難うございました。新しい一歩を踏み出します!!児童総会投稿日時 : 03/14
    3月10日(月)、児童総会が行われました。司会・進行は5年生。6年生のバトンを引き継いでいます。これから頼られる場面が多くなっていく5年生。少しづずつ準備をはじめています。

  • 2025-03-13
    2025年3月 (3)2025年2月 (8)クッキング
    2025年3月 (3)2025年2月 (8)クッキング投稿日時 : 03/11
    3月11日(火)、3・4年生がクレープ作りに挑戦。全校児童、職員にもプレゼントしてくれました。中のあんことみかん、ホイップクリームがほどよい味でした。大掃除投稿日時 : 03/07
    3月7日(金)、卒業式に向けて体育館の大掃除をしました。1~6年生が気持ちを一つにして、一生懸命掃除しました。お互いの感謝の気持ちが伝わる卒業式になるといいなと思います。有難うございます!投稿日時 : 03/06
    3月6日(木)、ミキクリエート様より、コサージュのプレゼントがありました。誰にあげるのかな…。メッセージを何て書こうかな…相手を思い浮かべてコサージュを選ぶ顔は、ほほえましくにっこり。嬉しい時間を有難うございました。6年生を送る会投稿日時 : 02/28
    2月28日(金)、6年生を送る会が行われました。お互いの感謝の気持ちが伝わる素敵な会となりました。6年生が学校に来るのは、あと11日。にっこり笑顔のなかに、寂しさも感じられます。

  • 2025-02-21
    2025年2月 (7)緑丘中学体験入学
    2025年2月 (7)緑丘中学体験入学投稿日時 : 02/20
    2月20日(木)、緑丘中学校の体験入学がありました。先輩方から、学校の様子について、丁寧に教えてもらいました。また、実際に数学の授業も体験してみました。少し緊張した面持ちでしたが、来年度に向けて気持ちをあらたにした様子でした。楽しみです。

  • 2025-02-18
    2025年2月 (6)そり・スキー体験学習
    2025年2月 (6)そり・スキー体験学習投稿日時 : 02/14
    2月14日(金)、能登少年自然の家の方々のお世話により、柳田植物公園で、1・2年生はそり、3~6年生はスキーを楽しみました。頑張って体を動かした後のお弁当は格別です。にっこりの一日でした。

  • 2025-02-09
    2025年2月 (5)なわとび集会
    2025年2月 (5)なわとび集会投稿日時 : 02/07
    2月7日(金)、保健委員会の企画で赤白対抗なわとび集会が行われました。どちらも個人競技、そして8の字跳びの記録を伸ばそうと真剣に頑張る姿がありました。「がんばれっー。」と応援してくれる声にパワーをもらい本番で初めて記録を残した児童もいました。
     
     1・2年 学年発表投稿日時 : 02/07
    2月7日(金)、1・2年生の学年発表がありました。国語や算数の学習で学んだことを、はっきりと分かるように伝えることができました。成長を感じました。

  • 2025-02-06
    2025年2月 (3)授業参観等ありがとうございました
    2025年2月 (3)授業参観等ありがとうございました投稿日時 : 02/04
    2月4日(火)、総会・授業参観・中学校入学説明会・健康に関する学習会が行われました。今年一番の寒さとなりましたが、子供たちの頑張る姿・また、今年度の中間報告等もさせていただきました。そしてscの中村先生からコミュニケーションのコツについても学ぶことができました。皆様有難うございました。お招き会・入学説明会投稿日時 : 02/03
    2月3日(月)、来年度の入学児童・保護者様をお迎えし、お招き会・入学説明会を行いました。1・2年生が考えたゲームや劇、かるたとり等を楽しんでもらいました。4月が待ち遠しいですね。挨拶運動投稿日時 : 02/03
    2月3日(月)、3・4生が元気に挨拶運動を行いました。玄関に立ってると寒さがしみてきます。でも、子供たちは元気いっぱい!!寒さなんかどこへやら…。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立若山小学校 の情報

スポット名
市立若山小学校
業種
小学校
最寄駅
穴水駅
住所
〒9271239
石川県珠洲市若山町古蔵11の部100-1
ホームページ
https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/wakaye/
地図

携帯で見る
R500m:市立若山小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年02月24日15時43分50秒