R500m - 地域情報一覧・検索

市立上戸小学校 2025年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >石川県の小学校 >石川県珠洲市の小学校 >石川県珠洲市上戸町寺社の小学校 >市立上戸小学校
地域情報 R500mトップ >穴水駅 周辺情報 >穴水駅 周辺 教育・子供情報 >穴水駅 周辺 小・中学校情報 >穴水駅 周辺 小学校情報 > 市立上戸小学校 > 2025年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上戸小学校 に関する2025年1月の記事の一覧です。

市立上戸小学校2025年1月のホームページ更新情報

  • 2025-01-29
    2025年1月 (7)小中連絡協議会
    2025年1月 (7)小中連絡協議会投稿日時 : 01/27
    1月27日(月)に小中連絡協議会が、本校で行われました。中学校の先生や近隣小学校の先生が集まって、小中連携についての話し合いを行いました。話し合いの前に、5・6年生の算数の授業を参観しました。他の学校の先生が見ている前で、5・6年生は、堂々と自分の考えを発表することができていました。また、主体的に対話的に、自分達で授業を進めていました。

  • 2025-01-21
    2025年1月 (6)児童朝会(5・6年生の発表)
    2025年1月 (6)児童朝会(5・6年生の発表)投稿日時 : 15:09
    1月21日(火)に児童朝会を行いました。いつもは体育館やランチルームで行うのですが、今日は和室で行いました。はじめに今月の歌「虹」を歌いました。元気な声が響き渡りました。表彰等を行った後、5・6年生の発表がありました。一年の計は元旦にありということで、5・6年生が俳句形式(五七五)で今年の目標を発表しました。音楽や効果音も流れて、楽しい発表でした。音楽鑑賞教室投稿日時 : 01/20
    1月20日(月)にオーケストラアンサンブル金沢による音楽鑑賞教室が行われました。仮設住宅の方にも声かけをして参加していただきました。こんな近くで弦楽器の生演奏(しかもOEKの演奏)を聴くのは初めてでした。音色の美しさ、音の迫力を肌で感じることができました。仮設住宅の皆さんとの良い交流の機会にもなりました。オーケストラアンサンブル金沢の皆様、本当にありがとうございました。

  • 2025-01-17
    2025年1月 (4)校内百人一首大会
    2025年1月 (4)校内百人一首大会投稿日時 : 16:46
    1月17日(金)に校内百人一首大会を行いました。2つの縦割り班対抗の団体戦です。対戦相手は当日の朝、くじ引きで決めました。児童数が23人なので、1人余ります。若い先生に1人入ってもらいました。なので全部で12試合行い、勝った数が多い方の勝ちです。児童全員一生懸命でした。結果はなんと両チームとも6勝6敗でした。それで、最終的に枚数差で勝敗を決めました。とても白熱した大会となりました。
    投稿日時 : 01/15

  • 2025-01-15
    2025年1月 (3)遠くからありがとうございます
    2025年1月 (3)遠くからありがとうございます投稿日時 : 15:51
    1月15日(水)に警視庁の方から支援品が届きました。1月10日が110番の日ということで警視庁のパンフレットとおまわさんの仕事を説明した小冊子とお菓子を送っていただきました。この警視庁の方には昨年3月の卒業式の日に学校周りや式場の警戒・警護をしていただきました。遠くから心配していただき、そしてご支援いただき誠にありがとうございます。子ども達はみんな元気です。

  • 2025-01-14
    2025年1月 (2)書き初め
    2025年1月 (2)書き初め投稿日時 : 01/08
    1月8日(水)に書き初めを行いました。どの学年もしんとして集中して取り組んでいました。3学期始業式投稿日時 : 01/08
    1月8日(水)に3学期の始業式を行いました。はじめに校歌を歌いました。部屋いっぱいに声が響き渡りました。校長からは3学期はまとめの学期なので、今の学年の学習内容をしっかりと身に付けて次の学年に進級してほしいこと、相談を大事にしてほしいことを話しました。その後、冬休みの思い出をすすんで発表する子が相次ぎました。5・6年生は全員が自分でスライドを作って発表していました。家族と楽しくとても穏やかなお正月を過ごしたことが窺えました。