R500m - 地域情報一覧・検索

市立大徳中学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >石川県の中学校 >石川県金沢市の中学校 >石川県金沢市観音堂町トの中学校 >市立大徳中学校
地域情報 R500mトップ >西金沢駅 周辺情報 >西金沢駅 周辺 教育・子供情報 >西金沢駅 周辺 小・中学校情報 >西金沢駅 周辺 中学校情報 > 市立大徳中学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大徳中学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2月27日(月) 学年末テスト
    2月27日(月) 学年末テスト
    今日は1、2年生の学年末テストでした。今年度最後のテストに向けて、がっつり勉強してきたことでしょう。いい成績で来年度につなげられるといいですね。

  • 2023-02-26
    2月24日(金) ふるさと学習
    2月24日(金) ふるさと学習
    今日は1年生がふるさと学習として、加賀万歳の鑑賞をしました。学校に来てくださり、詳しく説明をしてもらいながら見ることで、とてもわかりやすく、楽しく学ぶことができたようでした。
    2月21日(火) プログラム委員会
    今日は各学級で、学級役員による話し合いを行いました。残り1ヶ月ほどですが、最後までよりよい学級のために何ができるか、真剣に話し合いをしていました。

  • 2023-02-19
    2月17日(金) 命を救え!
    2月17日(金) 命を救え!
    2年生では保健体育の時間に救急救命法を学んでおり、実習を行いました。トレーニング用の人形を使い、胸骨圧迫に挑戦しました。
    2月16日(木) 3年球技大会
    今日は3年生がバレーボールと卓球に分かれて球技大会を行いました。今日も寒い日でしたが、それを吹き飛ばすように熱戦を繰り広げ、最後の頂上の鐘を争っていました。
    2月15日(水) 授業参観と学年懇談会
    今日は2年生の授業参観と学年懇談会を行いました。たくさんの方々に参加していただきました。あとひと月半で3年生になります。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-10
    2月9日(木) 将来に向けて
    2月9日(木) 将来に向けて
    今日の午後、1年生は職業人に学ぶ会を行いました。8つの職種の方々に講師として来校していただき、職業観などについて貴重なお話をしていただきました。
    2年生は立志式を行いました。地区の公民館の方々が主催してくださり、自分たちが大人への歩みを一歩進める自覚を持ちました。

  • 2023-02-08
    2月7日(火) 2年生百人一首大会
    2月7日(火) 2年生百人一首大会
    延期になっていた2年生の百人一首大会が本日行われました。待ちに待った!という感じで大変盛り上がり、白熱した勝負が展開されていました。

  • 2023-02-07
    2月3日(金) 全校集会
    2月3日(金) 全校集会
    今日は2月の全校集会でした。校長先生から、ネット上のコミュニケーションのとり方についてお話がありました。また、生活、学習の担当からも話がありました。今年度の最後の締めくくりをしっかりと頑張りましょう。
    2月2日(木) 学校保健委員会
    今日は学校保健委員会として、学校三師の先生方、大徳小と木曳野小の養護教諭の方々、PTAの役員の方々にお集まりいただき、本校の保健活動の報告と協議を行いました。今後の生徒の健康に関して、深いお話を伺うことができました。

  • 2023-02-01
    2月1日(水) プレ入試
    2月1日(水) プレ入試
    今日、3年生は私立入試です。1、2年生は実力テストを行いました。来年、再来年は自分たちが受験するという意識で、入試さながらの緊張感で試験に臨んでいました。