R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市楠町北五味塚の小学校 >市立楠小学校
地域情報 R500mトップ >北楠駅 周辺情報 >北楠駅 周辺 教育・子供情報 >北楠駅 周辺 小・中学校情報 >北楠駅 周辺 小学校情報 > 市立楠小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立楠小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-25
    2024/09/24しゃぼん玉 1年生
    2024/09/24
    しゃぼん玉 1年生
    前回のしゃぼん玉作りがうまくいかなかったので、どこをどう工夫すれば良いかを話し合いました。
    次はうまく行くといいですね。失敗から学ぶことって大事です。
    18:13
    2024/09/24今日の子どもたち クラスで話し合って決めよう 4年生
    続きを読む>>>

  • 2024-09-22
    2024/09/20こころの劇場「ガンバの大冒険」  6年生
    2024/09/20
    こころの劇場「ガンバの大冒険」  6年生
    こころの劇場とは、一般財団法人舞台芸術センターと劇団四季が、日本全国の子どもたちに舞台を通じて生命の大切さ、人を思いやるこころ、信じあう喜び等、人が生きていくうえで大切なことを語りかけるプロジェクトです。
    「仲間がいるから乗り越えられる!」というメッセージが込められたミュージカルでした。
    子どもたちにもこのメッセージが届いたのではないかと思います。
    おうちの方には早朝からお弁当の準備をしていただいてありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-19
    2024/09/18ミシンを使おう 5年生
    2024/09/18
    ミシンを使おう 5年生
    前の家庭科の時間からミシンを使う学習を始めました。
    今日は、から縫いをして練習です。次の時間からは、糸をかけて実際に練習布を縫っていきます。
    どの子も緊張した面持ちで、ミシンの針先をみつめながら練習していました。
    14:01
    続きを読む>>>

  • 2024-09-17
    2024/09/176年生 走り高跳び
    2024/09/17
    6年生 走り高跳び
    新聞紙の両端をそれぞれ一人ずつ持って高さを合わせ、もう一人がその新聞紙を跳び越えます。3人で高さや持ち方などを相談しながら、練習をしていました。
    12:27
    4年生
    5年生
    続きを読む>>>

  • 2024-09-03
    2024/09/022学期 始業式
    2024/09/02
    2学期 始業式
    今日から2学期がスタートし、子どもたちの元気な声が楠小学校に戻ってきました。
    先生方も夏休み中は研修会に参加したり会議を行ったりして、2学期に向けて準備を行ってきました。そして「子どもたちに早く会いたい。」と今日を楽しみにしていました。
    今学期は行事がたくさんあります。子どもたちには、普段の生活の中での人とのかかわり方や学習の面白さ、また行事を通して仲間とともにやり遂げることの楽しさなどを味わい、充実した学校生活を送ってもらいたいと思います。
    09:52
    続きを読む>>>