R500m - 地域情報一覧・検索

市立河原田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市河原田町の小学校 >市立河原田小学校
地域情報 R500mトップ >河原田駅 周辺情報 >河原田駅 周辺 教育・子供情報 >河原田駅 周辺 小・中学校情報 >河原田駅 周辺 小学校情報 > 市立河原田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河原田小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立河原田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河原田小学校のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    2025/09/30運動会の練習(3,4年)
    2025/09/30運動会の練習(3,4年)合同で運動会の練習が始まっています。
    見ているとなかなかに難しい表現運動のようですが、子ども達は先生の例示を見ながら一生懸命練習していました。
    まずは自分で、そして当日までにはみんなであわせて表現する意識をもって取り組んでいきましょう。大変かもしれませんががんばってください。
    09:05 |運動会の練習(3,4年)09/30 09:05

  • 2025-09-11
    2025/09/11お昼休み
    2025/09/11お昼休み雨もやみ、熱中症に経過する必要はありましたが、MGBTが31を切り、外で遊べる久しぶりの日です。
    プールで疲れている子、体調の悪い子は無理をしないようにと条件を付けて、外で遊べる放送を流すと、「今日は外で遊べる~」と元気な声が廊下で聞こえてきました。
    暑さで制限が多い中、よく我慢している子供たちの気持ちが垣間見えました、
    わずかな時間ではありますが、楽しんで過ごせたかな?
    13:07 |お昼休み09/11 13:07

  • 2025-08-13
    2025/08/10残暑お見舞い申し上げます
    2025/08/10残暑お見舞い申し上げます長いと思った夏休みも、もう半分を終えました。
    暑い日が続いていますが、皆様におかれましてはご健勝のことと存じます。
    幸い8月10日現在、本校児童が事故や事件に巻き込まれたなどの報告を受けておりませんので、皆元気にしていることと喜んでいます。
    残りの夏休みも、安全にそして意味ある日にできることを祈っています。
    この場を借りて、2点ご報告です。
    1 150周年空き缶アート用の空き缶が5300個をこえました。本当に皆様のご協力に感謝します。つぶれていたものの予備やできれば集めたい色(金・緑)のためにも回収はしばらく続けていきますので、引き続きよろしくお願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-25
    2025/07/22【注意】水の事故
    2025/07/22【注意】水の事故夏休みに入りすぐ3連休と、ご家庭によってはすぐに旅行に行かれたところもあるのではないでしょうか。
    そんな中、3連休中に小学生を含む10人の人が水の事故で命を落としました。ご冥福をお祈りします。
    終業式でも話しましたが、海や川で遊ぶ時は決して他人事ではありません。ライフジャケットなど活用して、気を付けて楽しんでください。
    10:53 |【注意】水の事故07/22 10:53

  • 2025-07-19
    2025/07/181学期終業式
    2025/07/181学期終業式先ほど、終業式が終わりました。
    明日から44日間の夏休みになります。
    少し蒸し暑かったですが、体育館で皆静かにお話を聴けていました。素敵です。
    安心・安全で、有意義な夏休みを送ってください。
    最後のお話で伝えそこないましたが、150周年の空き缶は7月18日時点で、4400個集まりました。児童・保護者・地域の皆様のご協力感謝します。
    河小だよりでもお伝えしましたが、目標は5000個です。夏休み中(平日のみ)も児童玄関前に回収ボックスを設置しますので、引き続きご協力お願いします。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025/07/14救急法講習会
    2025/07/14救急法講習会本日放課後、南消防署の救急救命士さんをご講師にお迎えして、教員による救急法講習会を行いました。
    あってはならないことではありますが、何かあった時に教員が対応できるスキルを身につけておくことは大切です。
    児童の皆さんにも、みんなの安全はこのような積み上げの中にあることを知ってもらいたいと思います。
    16:20 |救急法講習会07/14 16:20

  • 2025-07-01
    2025/07/01熱中症指導
    2025/07/01熱中症指導本日も、WBGT(熱中症指数)が31を超え、20分休みも昼休みも、運動場で遊ぶことができませんでした。
    子どもたちにとっては、残念なことかもしれませんが、熱中症は場合によっては死に至る非常に怖い症状です。
    熱中症の恐ろしさとその予防を学び、健康で安全な学校生活を過ごしてもらいたいと思います。
    14:43 |
    2025/07/01150周年空き缶アート お礼とお願い6月から始めた空き缶アートの缶集めには、多くの皆様にご協力いただきありがとうございます。
    本日7月1日現在、2,000個の空き缶が集まりました(何とジャスト2,000個になりました)。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    2025/06/27【5年生】When is your birthday?
    2025/06/27【5年生】When is your birthday?「When is your birthday?」
    「My birthday is 〇〇〇!」
    元気に誕生日を英語で聞き合い、自分の誕生日と誕生日に欲しいものを書いたカードを交換しました。
    交換が終わると、もらったカードを嬉しそうに見せに来てくれました♪よかったね。
    17:40 |
    2025/06/27【3年生】150周年のケーキ図工の作品で、バースデーケーキを作っています。誰の誕生日かと言うと・・・河原田小学校です!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    2025/06/13図工の作品(3年生)
    2025/06/13図工の作品(3年生)以前から紙ねんどと空き容器で作っていた作品が完成しました。
    ペン立てや小物入れなどの素敵な作品ができました。職員玄関のガラスケースに飾ってあります。
    16:44 |
    2025/06/13150周年 空き缶アート用空き缶集め現況児童の皆さん、保護者の皆さまにお世話になっている空き缶アート用の空き缶集めの現況です。
    6月13日現在、876個の空き缶が集まっています。開始から2週目になり、集まるペースが速くなっており、大変ありがたいです。
    目標まで、あと4124個とまだ先は長いですが、皆さんの協力により一歩一歩進んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-11
    2025/06/10体育の授業【2年生】
    2025/06/10体育の授業【2年生】体力測定がおわり6月は、「多様な動きをつくる運動遊び」を行っています。
    バランスをとったり、道具を使って運動したりなど活動は様々ですが、今日はマット運動につながる運動遊びを行いました。
    15:33 |
    2025/06/09三泗陸上記録会(6年)6月6日に6年生は三泗陸上記録会に行ってきました。
    選手の人は今までの練習の成果を十分に発揮していました。
    嬉しい思いをした人もいれば、悔しい気持ちから涙を流す人もいました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立河原田小学校 の情報

スポット名
市立河原田小学校
業種
小学校
最寄駅
河原田駅
住所
〒5100874
三重県四日市市河原田町70
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kawarada/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立河原田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年01月27日11時20分42秒