R500m - 地域情報一覧・検索

市立河原田小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県四日市市の小学校 >三重県四日市市河原田町の小学校 >市立河原田小学校
地域情報 R500mトップ >河原田駅 周辺情報 >河原田駅 周辺 教育・子供情報 >河原田駅 周辺 小・中学校情報 >河原田駅 周辺 小学校情報 > 市立河原田小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立河原田小学校 (小学校:三重県四日市市)の情報です。市立河原田小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立河原田小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-26
    2024/04/26今日の給食は、「小型玄米パン、牛乳、五目うどん、フライビーンズ」です。
    2024/04/26
    今日の給食は、「小型玄米パン、牛乳、五目うどん、フライビーンズ」です。
    12:23 |
    2024/04/25
    今日の給食は人気メニューの「ビビンバ」です。実は「ビビンバ」はいくつか種類がありますが、今日のメニューは、「肉みそビビンバ、牛乳、ワンタンスープ」です。
    12:12 |
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    2024/04/24今日は「春野菜」をたくさん使ったメニューになっています。
    2024/04/24
    今日は「春野菜」をたくさん使ったメニューになっています。
    メニューは「米粉パン、牛乳、白身魚フライ、ごまキャベツ、春野菜のスープ」です。
    12:22 |
    04/24 12:22

  • 2024-04-24
    2024/04/23今日の給食は、「米飯、牛乳、いわしのピリ辛煮、こんぶあえ、肉じゃが」です。
    2024/04/23
    今日の給食は、「米飯、牛乳、いわしのピリ辛煮、こんぶあえ、肉じゃが」です。
    12:18 |
    04/23 12:18

  • 2024-04-21
    緊急時引き渡し下校訓練
    緊急時引き渡し下校訓練続いて、画像は緊急時引き渡し下校訓練の様子です。
    皆様ご協力をいただきありがとうございました。
    16:20 |授業参観の様子本日は授業参観と緊急時引き渡し下校訓練を行いました。
    皆様のご協力をいただき、学校の様子や無事にかつスムーズに訓練を行うことができました。画像は授業参観の様子です。
    16:11 |
    今日は土曜授業を行っており、給食の時間です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-20
    次2024/04/20現在の掲示物紹介各教室だけでなく、廊下や階段の途中にも掲示物があります。
    授業参観等でご覧いただければ幸いです。
    07:32 |各クラス目標の花が満開です各クラスの目標の花は、1階職員室掲示板にはってあります。
    授業参観等でご来校の際にご覧いただければ幸いです。
    17:34 |次現在の掲示物紹介04/20 07:32各クラス目標の花が満開です04/19 17:34

  • 2024-04-19
    2024/04/19今日ももうすぐ給食の時間です。
    2024/04/19
    今日ももうすぐ給食の時間です。
    今日のメニューは昨日につづいて三重県でとれたものや作られたものを多く使っている「みえ地物一番給食の日」で、「小型玄米パン、牛乳、大豆入りスパゲッティミートソース、みかん入りヨーグルト」です。
    12:09 |
    2024/04/19避難訓練を行いました今日は、今年度になって初めての避難訓練を行いました。
    本日のように晴れの場合は昇降口前に避難するのですが、現在工事関係による囲いがあるため体育館へ避難しました。学校長や担当職員からは「「おかしもち」が出来ていて上手に避難できました!」と子どもたちへのお話がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-11
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください・・・
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。R6年度 河小だより計算・漢字プリント集給食スタート!!
    今日(4月11日)から、給食や掃除が始まりました。
    小学校に入学して初めて食べた給食に、1年生の子たちは口々に「おいしい!」と
    答えてくれました。
    また、今日から6年生の子たちが、1年生の給食の片付けや掃除をしてくれています。
    その姿がとても頼もしくみえました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    2024/01/05大谷選手からのプレゼント
    2024/01/05大谷選手からのプレゼント新年早々大きな自然災害や事故などで痛ましい日々を過ごしている方も見えるかと思います。2024年のスタートが不安いっぱいとなりました。
    昨日まで学校を閉校していたため本日が学校としての仕事始めとなりました。不安いっぱいの年始でしたが、本日うれしい話題がありました。
    ニュースでも報道されていたメジャーリーガー大谷翔平選手からのグローブが教育委員会を通して学校に届きました。左利き用、右利き用、低学年用右利き用の3種類です。来週の始業式で紹介させていただきます。
    子どもたちには、大谷選手のように子どもたちに夢を与えられるような人になってほしいと思います。
    大谷選手、ありがとうございました。新天地での今シーズンの活躍を願っています。
    13:51 |大谷選手からのプレゼント01/05 13:51
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    2024/01/012024年初日の出
    2024/01/012024年初日の出新年、あけましておめでとうございます。
    今年も教育活動に対してのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
    今年は辰年。龍が天高く上るように日々の教育活動を充実することで、子どもたちの目標をより高く達成できるように取り組んでいきたいと思います。
    新年を機に新たな目標を立て、その目標に向かって一歩ずつ努力できるようにがんばりましょう。
    子どもたち、保護者の皆さま、地域の方々にとって、希望に満ちた2024年となることを願っています。
    09:16 |2024年初日の出01/01 09:162024
    続きを読む>>>

  • 2023-12-27
    2023/12/25竹灯り点灯式
    2023/12/25竹灯り点灯式6年生が地域の方に教えていただき作った竹灯りの点灯式が22日(金)16:00から川原田地区市民センターでありました。
    農芸高校のブラスバンド部をはじめ、踊り同好会の方も出し物もあり、にぎわっていました。日が落ちた17:00ごろには、竹灯りに一斉に灯がともりました。子どもたちが作った竹灯りで幻想的な風景に包まれました。
    22日から25日までは河原田地区市民センターで、28日から河原田神社で、30日から大治田神明社でそれぞれ1月4日まで灯りがともされます。
    年越し参りなどでそれぞれの神社に行かれた際には、子どもたちがつくった竹灯りがつくりだす素敵な世界をご体感ください。
    08:45 |竹灯り点灯式12/25 08:45

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立河原田小学校 の情報

スポット名
市立河原田小学校
業種
小学校
最寄駅
河原田駅
住所
〒5100874
三重県四日市市河原田町70
ホームページ
http://www.yokkaichi.ed.jp/~kawarada/cms2/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立河原田小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年01月27日11時20分42秒