R500m - 地域情報一覧・検索

市立徳和小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県松阪市の小学校 >三重県松阪市上川町の小学校 >市立徳和小学校
地域情報 R500mトップ >徳和駅 周辺情報 >徳和駅 周辺 教育・子供情報 >徳和駅 周辺 小・中学校情報 >徳和駅 周辺 小学校情報 > 市立徳和小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立徳和小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立徳和小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-15
    7月13日 6年生、土性沙羅さんの出前授業がありました。
    7月13日 6年生、土性沙羅さんの出前授業がありました。7月13日 着衣水泳を行いました。7月13日 6年生、土性沙羅さんの出前授業がありました。
    今日は、松阪市のスポーツのチカラプロジェクト事業で、土性沙羅さんが、6年生に授業をしてくれました。授業では、「ありがとう」の気持ちをもつこと、失敗から学ぶこと、挑戦することをあきらめないで勇気を出して一歩をふみだすことについてお話を聞きました。授業の中では、金メダルに触らせてもらったり、レスリングを体験させていただいたりしました。子どもたちは、大変貴重な体験をすることができ、とても喜んでいました。
    【6年生】 2023-07-14 08:17 up!
    7月13日 着衣水泳を行いました。
    今日は、着衣水泳を行いました。着衣のまま水に落ちてしまったことを想定して服を着たままプールに入り、自分の身を守る方法を体験しました。子どもたちは服を着ていると、水の中ではいつものように泳げないことや、着衣のまま浮いて助けを待つことなどを学習することができました。子どもたちは、真剣に楽しく取り組んでいました。
    【5年生】 2023-07-13 13:41 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-07
    6月30日 子ども支援センター研修講座「国語」がありました。
    6月30日 子ども支援センター研修講座「国語」がありました。7月6月30日 子ども支援センター研修講座「国語」がありました。
    本日5限目に、「子どもが自分で読む力をつける授業」と題した、市内教職員向けの「国語」の研修会が徳和小学校で開催されました。元第一小学校校長の木村祐子先生が本校の2年4組の子どもたちに授業を行い、本校教職員や松阪市内教職員で参観させていただきました。
    子どもたちは緊張した面持ちでしたが、これまで学んできたことをもとにしっかりと考えて発表し、頑張って授業を受けることができました。
    【2年生】 2023-07-03 13:01 up!