R500m - 地域情報一覧・検索

市立殿町中学校 2013年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県松阪市の中学校 >三重県松阪市殿町の中学校 >市立殿町中学校
地域情報 R500mトップ >松阪駅 周辺情報 >松阪駅 周辺 教育・子供情報 >松阪駅 周辺 小・中学校情報 >松阪駅 周辺 中学校情報 > 市立殿町中学校 > 2013年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立殿町中学校2013年12月のホームページ更新情報

  • 2013-12-21
    最新更新日:2013/12/20本日:12昨日:91総数:128844冬休み前全校集会
    最新更新日:2013/12/20本日:12昨日:91総数:128844冬休み前全校集会みなさんの最高の努力はいつ発揮しますか?1年生学年集会冬休み前全校集会
    12月20日(金)、冬休み前の全校集会を行いました。表彰式は、バレー部女子の表彰に引き続き、書道・作文・詩歌・ポスターと多くの表彰がありました。
    次に校長先生から、4月から12月までの多くの学びの場を振り返り、次の目標を決めましょうというお話がありました。
    【行事】 2013-12-20 17:04 up!
    みなさんの最高の努力はいつ発揮しますか?
    12月20日(金)、3年生は今年最後の学年集会を行いました。冬休みの生活の注意とともに、進路担当の出口先生が今後の進路予定と心構えについてプレゼンを行いました。「進路カレンダー」を配布しましたので、ご家庭でもご確認ください。「みなさんの最高の努力はいつ発揮しますか?」という出口先生の問いかけに全員が「今でしょ!!」と応えられる冬休みでありますように。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-19
    最新更新日:2013/12/19本日:54昨日:81総数:128715ダンスの発表!
    最新更新日:2013/12/19本日:54昨日:81総数:128715ダンスの発表!ダンスの発表!(1年生)ダンスの発表!
    12月18日に1年生の女子の体育で取り組んできたダンスの発表がありました。みんなの前で発表するということで緊張もしてたようですが、日ごろの練習の成果を発揮してとても上手に踊っていました。
    【1年生】 2013-12-19 17:16 up!
    ダンスの発表!(1年生)
    12月18日に1年生の女子の体育の時間に取り組んできたダンスの発表がありました。
    自分たちで曲を構成し、ダンスの振り付けを考えて臨んだ本番!緊張から振り付けを忘れてしまったという声もありましたが、みんな元気いっぱいで楽しそうに踊っていました。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-15
    本日:11昨日:57総数:128363学校へ行こうプロジェクト!〜イベント・ボランティア委員会〜
    本日:11昨日:57総数:128363学校へ行こうプロジェクト!〜イベント・ボランティア委員会〜プレゼンテーション能力を身につけよう学校へ行こうプロジェクト!〜イベント・ボランティア委員会〜
    イベントボランティア委員会の呼びかけで全クラスで取り組んでいた古切手集めの集計を行いました。この活動は「学校へ行こう!プロジェクト」と名づけました。古切手1kgを集めるとアフガニスタンの山岳地帯では生徒1人が1年間通える費用になるそうです。なので全校で1kgを集めることを目標に取り組むことにしました。今日の集計結果は316gでした。次回集計は2月26日を予定しています。おうちの方のご協力もよろしくお願いします。下の写真は集まった古切手と学校へ行こう!プロジェクトのポスターです。ポスターは25ピースに分割されており、古切手が1kg集まるとポスターが完成することになっています。
    【お知らせ】 2013-12-13 17:16 up!
    プレゼンテーション能力を身につけよう
    3年生の国語科では、小説や説明文の読み取りにグループ活動やICT(実物投影機)を取り入れています。12月13日(金)の授業は、小説「故郷」の山場、主人公が30年ぶりに幼なじみと再会するシーンでした。前時にまとめたホワイトボードを提示して、主人公の心情に迫るキーワードや心境の変化について、グループごとに発表しました。教科書の記述にそって読み取りを深められるか、他班の発表も参考にして、振り返りシートに自分の言葉で表現できるかを評価します。
    【写真上:3年1組】
    続きを読む>>>

  • 2013-12-13
    最新更新日:2013/12/13本日:35昨日:73総数:128238壁新聞が届きました〜校区掲示板・・・
    最新更新日:2013/12/13本日:35昨日:73総数:128238壁新聞が届きました〜校区掲示板の紹介反射シールの配布壁新聞が届きました〜校区掲示板の紹介
    殿中校区では、小中連携を図るために、人権フォーラム、研修会、自由参観、学校だよりなど、教員や子どもたちの交流を深めています。
    12月13日には、第一小学校の4年生の皆さんから壁新聞が届きました。各小学校のたよりや中学校から発信する「殿町中学校だより」も職員室前掲示板にコーナーを作って掲示しています。ぜひご覧ください。
    【お知らせ】 2013-12-13 10:40 up!
    反射シールの配布
    12月12日の放課後に、松阪警察署・松阪地区交通安全協会の方々が「自転車の正しい乗り方」の指導とともに反射シールを配布してくれました。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-11
    本日:3昨日:92総数:12805812/173年生保護者会
    本日:3昨日:92総数:12805812/17
    3年生保護者会

  • 2013-12-09
    最新更新日:2013/12/08本日:14昨日:80総数:127876南勢大会〜女子バレー部
    最新更新日:2013/12/08本日:14昨日:80総数:127876南勢大会〜女子バレー部12/9は校区人権フォーラム全体会です南勢大会〜女子バレー部
    この土、日に南勢地区新人大会が行われました。
    結果、すべての試合でストレート勝ちし、優勝しました。
    応援していただいた皆さん、遠いところまで見に来ていただいた保護者の方々、ありがとうございました。
    また、いつも温かく見守っていただきありがとうございます。
    1月18,19日に県大会が行われます。
    続きを読む>>>

  • 2013-12-05
    最新更新日:2013/12/04本日:31昨日:83総数:1275971年生 筝の授業
    最新更新日:2013/12/04本日:31昨日:83総数:1275971年生 筝の授業12月1年生 筝の授業
    1年生で筝の授業を行いました。筝について学習した後、1人ずつ「さくらさくら」を弾きました。初めは慣れない様子でしたが、弾けたときにはとても嬉しそうでした。写真は前に弾いた生徒が次の生徒に教えている場面です。
    【行事】 2013-12-04 17:20 up!
    12/11
    街頭指導1年通信 NO.10

  • 2013-12-03
    最新更新日:2013/12/03本日:18昨日:74総数:12741212/9学校自由参観
    最新更新日:2013/12/03本日:18昨日:74総数:12741212/9
    学校自由参観
    夢・出会い・人権フォーラム3年通信 NO.9