R500m - 地域情報一覧・検索

小さな絵本美術館 2012年8月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >長野県の博物館・美術館 >長野県岡谷市の博物館・美術館 >長野県岡谷市長地権現の博物館・美術館 >小さな絵本美術館
地域情報 R500mトップ >下諏訪駅 周辺情報 >下諏訪駅 周辺 遊・イベント情報 >下諏訪駅 周辺 博物館・美術館情報 > 小さな絵本美術館 > 2012年8月ブログ一覧
Share (facebook)
小さな絵本美術館 に関する2012年8月の記事の一覧です。

小さな絵本美術館に関連する2012年8月のブログ

  • 2012-08-31
    夏の美術館巡り(その10)4度目のフェリクス・ホフマン展
    ... フェリックス・ホフマンの世界―父から子への贈りもの 著者:フェリックス・ホフマン 販売元:小さな絵本美術館 (1998-05) 1回目の様子は こちら 、2回目は こちら 、 3回目は こちら に書いています。 そんなに広いわけではない展示会場で ...

  • 2012-08-21
    帰りは絵本美術館経由
    帰りは奥様が寄りたいと言っていた、原村の美術館。 さとうわきこさんの小さな絵本美術館。 昔一度言った事がある場所だが、 やや来勝者が減った感もあるが、 これは時期の問題もあるのかな? 日によって違うだろうし。 帰りは再び八ヶ岳SAに。 ...

  • 2012-08-14
    八ヶ岳旅行5 「小さな絵本美術館」
    次は、「小さな絵本美術館」。 ... とってもきれいな美術館でした♪ 鼻血ものの、フェアリーのアンティーク絵本なんかも展示されていて ... 可愛いポストカードや絵本もたくさ~ん販売してました♪ ... とこ~んな感じの「小さな絵本美術館」でした♪ ...

  • 2012-08-13
    夏の美術館巡り(その4)フェリクス・ホフマン展再び
    ... 長野にある「小さな絵本美術館」の館長さん、武井利喜さん、福音館書店の松居直さんの解説も聞くことができます。ぜひここを クリック 今回の展覧会を機に新しく購入した本 赤ずきん (福音館の単行本) 著者:フェリクス・ホフマン 販売元:福音館書店 (2012 ...

  • 2012-08-11
    諏訪湖にも来た
    今日は諏訪湖にまで足をのばして、初めて足こぎボートなるものに乗ってみた。その後、近くにある 小さな絵本美術館 にも寄ってみた。娘には喜んでもらえたようだが、私は昨日から車の運転ばかりしているような気がするな。今は恵那峡サービスエリアで夕食中。 ...

  • 2012-08-06
    素敵な絵本に出逢う場所
    ... 今回のテーマは「想い出を綴る絵本」。... モモ母がまず手にした2つの絵本は、夏ではなく晩秋とクリスマスの頃のお話。どれも普段絵本を読まないモモ母には知らない作家ばかりで、この店を訪れなかったら、... ★小さな絵本美術館カフェ響き館 ...

  • 2012-08-03
    諏訪の長い夜 4 ~小さな絵本美術館~
    さて、次は、小さな絵本美術館へ。 この館は、期間中も5時までの開館。 以前、行こうと思いながら、 閉館時間に間に合わず、 ... 本当に小さな美術館ですが、 ... 国内外の絵本が、本棚に沢山並んでいて ... 絵本を、自由に読めるようになっています。 ...

小さな絵本美術館周辺の博物館・美術館スポット