R500m - 地域情報一覧・検索

軽井沢町植物園 2017年9月の記事

 

軽井沢町植物園に関連する2017年9月のブログ

  • 2017-09-30
    軽井沢町植物園へ 2
    こんにちは 今日は家にいるのが勿体ないような気温です散歩がてらお買い物にでも行こうかしら... 軽井沢町植物園の続きです(9月23~24日)   軽井沢町植物園の中は緑が豊富で自然がいっ

  • 2017-09-29
    軽井沢町植物園へ1
     こんにちは今日は爽やかで良いお天気です朝からコウム(原種シクラメン)の植え替えをしました 軽井沢の続きです(9月23~24日) 23日の結婚式も終わり翌日24日は事前に調べてあった軽井沢町植物園に行きまし

  • 2017-09-12
    ミナヅキ
    今まで軽井沢町植物園でしか見たことが無いミナヅキ。
    解説では「ユキノシタ科アジサイ属の落葉低木」とある。
    長月、神無月に咲くアジサイが水無月とは・・・

  • 2017-09-09
    ムラサキセンブリ
    今年も見ることができました。
    ムラサキセンブリの開花です。
    軽井沢の「自然景観保護の会」さんが
    丹精されているエリアです。
    軽井沢町植物園でアケボノソウの開花を撮り、
    M先輩宅にて、センブリの開花を報告、
    続きを読む>>>

  • 2017-09-05
    入場料100円! 軽井沢町植物園
     観光で有名な軽井沢ですが町営の植物園があり  なんと入場料が100円なのです  園内はかなり広くてありとあらゆる植物が植えられているようです  浅間石を使った植え込

  • 2017-09-04
    Karuizawa Botanical Garden。あかりちゃんに会ったよ!
    9月に入ってすっかり秋らしい東京ですが、 まだ夏休みのお話の続きです。  東京に帰る頃になって、お天気が良くなった軽井沢。   帰る前日19日、お買い物ついでに本当に久しぶりに、&nbs

  • 2017-09-03
    軽井沢レイクガーデンにて(1) フレンチローズガーデン
     ウォーキング中のネタも枯れてきましたので、ちょっと古い画像でご勘弁願います。 7月19日、軽井沢町植物園を見学した後、立ち寄った軽井沢レイクガーデン(HPはこちら)の紹介です。 南軽井沢にある人造湖の周囲と島が庭園風に再開発され、今年10

軽井沢町植物園周辺の博物館・美術館スポット