R500m - 地域情報一覧・検索

市立長小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県上田市の小学校 >長野県上田市真田町長の小学校 >市立長小学校
地域情報 R500mトップ >大屋駅 周辺情報 >大屋駅 周辺 教育・子供情報 >大屋駅 周辺 小・中学校情報 >大屋駅 周辺 小学校情報 > 市立長小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立長小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立長小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-27
    2023年6月21日(水) [やまがじんじゃへ(1年)
    2023年6月21日(水) [やまがじんじゃへ(1年)やまがじんじゃへいってきました。 かえりみちで、くわのきはっけん!!     ...
    2023年6月21日(水) [校長室から③こちらをクリック   ...
    2023年6月19日(月) [のぞきこむ(1年)なにかを ほんとうに みようと するとき、ただ みるのではなく、のぞきこむんだな...
    2023年6月16日(金) [かっこいい はっぱを はっけん!!(1年)しって いそうな ひとを さがしていると、いました!!きくと、"くわのはっぱ"だ...「なんで?」にこたえる(1年)はなしを しているとき、「えっ?なんで?」と さらに ききたく なることが あり...社会科見学に行ってきました(3年)上田城と上田市役所の見学に行ってきました。   ...大豆を植えました(2年)今週、大豆を畑に移植しました。両手に持てる100粒の大豆が、プランターで芽を出し...

  • 2023-06-16
    2023年6月15日(木) [いっぱいほめてもらいました(1年)
    2023年6月15日(木) [いっぱいほめてもらいました(1年)「はなしの ききかたが じょうずだね~」「もう これが できちゃうなんて!!ギョ...
    2023年6月14日(水) [上から見ると・・・よこから見ると・・・(1年)ボールも トイレットペーパーも ビニールぶくろの ロールも 上から見ると、まるか...
    2023年6月12日(月) [トウモロコシの苗を植えました(6年)今年度の畑とのかかわり方の昨年度との大きな違いは、目的意識があることです。「作物...上手に運営し、1年生にも好評でした(6年)第2回目のペア学級活動が行われました。    ...いきができなくなりそう・・・(1年)それだけ しゅうちゅうして いたのでしょう。きょうしつの くうきが ここちよかっ...社会見学に行ってきました(4年)社会見学に行き、クリーンセンターと浄水場でしっかりと見学し学習することができまし...

  • 2023-06-06
    2023年5月30日(火) [ねがいよ とどけ!!(1年)
    2023年5月30日(火) [ねがいよ とどけ!!(1年)あさのかいで、うんどうかいの てんきが わだいに なりました。たいふうが ちかづ...
    2023年5月29日(月) [〇〇に負けないトウモロコシを育てるぞ!(6年)月曜日の1時間目に、畑の畝をトウモロコシに作り替えました。同時に、〇〇さんのご指...
    2023年5月26日(金) [べっど の じゅんび(1年)いろみずづくりをしていた こどもたちのすがたから、あさがおでの がくしゅうを き...
    2023年5月26日(金) [運動会まであと1週間!(5年)今週から運動会特別日課が始まりました。ダンスの練習に加え、組体操の練習や綱引きの...
    2023年5月25日(木) [むずかしい算数もがんばる!!(2年)算数で、たしざん・ひきざんの学習をしました。時刻と時間もそうでしたが、なかなか難...初めての「ペア学級活動」を実施しました(6年)代表委員会では、1か月に1~2回「ペア学級活動」を計画し、実行していくことにしま...菅平を見学してきました(3年)菅平に地域探検に行ってきました。菅平ダムの中の見学をしました。ダムの中の道は、洞...