R500m - 地域情報一覧・検索

市立上村小学校 2019年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県飯田市の小学校 >長野県飯田市上村の小学校 >市立上村小学校
地域情報 R500mトップ >田本駅 周辺情報 >田本駅 周辺 教育・子供情報 >田本駅 周辺 小・中学校情報 >田本駅 周辺 小学校情報 > 市立上村小学校 > 2019年1月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立上村小学校 に関する2019年1月の記事の一覧です。

市立上村小学校に関連する2019年1月のブログ

  • 2019-01-29
    心を磨けば個性が輝く
    27日は飯田市立上村小学校で講演会でした。タイトルは『個性が響き合う歌の力』。今回【上村小学校のテーマソングを作る】というプロジェクトをお任せいただきそのお披露目の場ともなりました。8月に初めて上村小学校の歌を聞いたとき『個性』が溢れて

  • 2019-01-28
    GO!! ~上村小学校テーマソング~
    長野県飯田市立上村小学校のテーマソングを子供達と一緒に創らせていただきました。 小規模特認校ならではの一人一人の心に寄り添った教育は、子ども達の豊かな心を育てています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー&

市立上村小学校2019年1月のホームページ更新情報

  • 2019-01-26
    スキー教室は最高のコンディション! スキー大すきぃー!!!
    スキー教室は最高のコンディション! スキー大すきぃー!!!2019 年 1 月 24 日 木曜日
    22日(火)駒ヶ根高原へスキー教室に行ってきました。朝、上村は大きな牡丹雪。しかし予報どおり、だんだんと天気は回復。新雪、青空のもとスキー教室を満喫することができました。インストラクターの先生の優しく丁寧な指導のおかげで、上っこはどんどん上達。全員がゲレンデの上から降りてくることができました。最後はハイタッチをして笑顔でお別れ、ありがとうございました。青い空に白い雪山、最高です。
    23日(水)6年生は和田小学校6年生と一緒に栄養指導を受けました。遠隔で行いました。また、24日(木)から、平成31年度児童会長候補者による学級訪問が始まりました。1年生が廊下で候補者を応援しています。頑張れ!
    今週はここまでです。かぜやインフルエンザにならないよう、みんなで気をつけて生活しています。みなさんのところはどうですか。それではまた来週。

  • 2019-01-18
    地域の方と一緒に小正月の行事を行いました
    地域の方と一緒に小正月の行事を行いました2019 年 1 月 18 日 金曜日
    15日(火)小正月です。今回も上村高齢者クラブのみなさんに支援していただきながら、楽しく活動することができました。どんど焼きの準備にはいつもお世話になっている岡井さんがかけつけてくれました。小雪が舞う中、点火! 燃え上がる火に向かって上っこが、練習した習字の紙を投げ込みます。「上へ! 上へ!」歓声が上がります。その後、おいしいお餅をいただきました。
    おいしいお餅を食べた後はランチルームへ移動し、今度は七草粥をいただきました。もうおなかいっぱい。七草とは、なぜ七草粥を食べるのか、七草唱え歌とは何か、など。高齢者クラブのみなさんに教えてもらわなければ知らないことばかり。おなかもいっぱいでしたが、知識をもらい、頭の中もいっぱいになりました。
    高齢者クラブのみなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
    毎日寒い日が続きますが、元気な姿を紹介して今週は終わりです。来週はスキー教室があります。来週はどんな上っこに会えるでしょうか。お楽しみに。

  • 2019-01-11
    あめましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    あめましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2019 年 1 月 11 日 金曜日
    三学期が始まりました。今年もよろしくお願いします。厳しい寒さが続く上村ですが、上っこは元気いっぱい、三学期の活動を開始しました。
    始業式の作文では、「次の学年に向けての準備をしたい」「卒業に向けてしっかりと生活したい」と次のステップを意識した発表がありました。6年生は3人が発表しましたが、目標の後、「そのために~をする」と具体的な取り組み方の発表があり感心しました。
    9日(水)には上村高齢者クラブのみなさんが来てくださり、小正月飾りを作りました。保育園のお友だちも参加し、にぎやかな活動になりました。伝統行事を学校で行えることに感謝です。高齢者クラブのみなさん、ありがとうございました。来週15日(火)に松送りを計画しています。
    合言葉は「ぜっこ~ちょ~!!」
    今週はここまで。来週はどんな上っこに会えるでしょうか。お楽しみに。
    続きを読む>>>