地域の方と一緒に小正月の行事を行いました
2019 年 1 月 18 日 金曜日
15日(火)小正月です。今回も上村高齢者クラブのみなさんに支援していただきながら、楽しく活動することができました。どんど焼きの準備にはいつもお世話になっている岡井さんがかけつけてくれました。小雪が舞う中、点火! 燃え上がる火に向かって上っこが、練習した習字の紙を投げ込みます。「上へ! 上へ!」歓声が上がります。その後、おいしいお餅をいただきました。
おいしいお餅を食べた後はランチルームへ移動し、今度は七草粥をいただきました。もうおなかいっぱい。七草とは、なぜ七草粥を食べるのか、七草唱え歌とは何か、など。高齢者クラブのみなさんに教えてもらわなければ知らないことばかり。おなかもいっぱいでしたが、知識をもらい、頭の中もいっぱいになりました。
高齢者クラブのみなさん、楽しいひとときをありがとうございました。
毎日寒い日が続きますが、元気な姿を紹介して今週は終わりです。来週はスキー教室があります。来週はどんな上っこに会えるでしょうか。お楽しみに。