読み聞かせが始まりました
2019 年 4 月 26 日 金曜日
かみむらっこ応援団のみなさんによる読み聞かせが今年度も始まりました。今年度は6人のみなさんが、読み聞かせをしてくれます。23日に「読み聞かせはじめの会」が行われ、古瀬さんが「でんでんむしのかなしみ」という絵本を読んでくれました。
新美南吉さんのお話でしたが、上っこはどんなことを思いながら聞いていたでしょうか。
1年生の教室を訪問しました。算数の授業をしていました。5人が自分の言葉で工夫して説明していました。授業が始まってまだ三週間ですが、よく考え、仲間に思いを伝えていました。発言もOK!
「平成最後の~」という言葉が、校舎内から聞こえてきます。明日から十連休、27日は「やまびこマーチ」に参加します。オケ友に参加する上っこもいるようです。上っこは、どんな連休を過ごすのでしょうか? このホームページも平成最後の更新になるかもしれません。
第1回参観日、児童総会でハッスル!
2019 年 4 月 24 日 水曜日
19日(金)第1回参観日、PTA総会、歓迎会が行われました。3・4年教室には「さんかんびにかっこいいところを見てもらおう」と目標が書かれるなど、上っこはやる気十分。どの学年も頑張っている姿を見せることができたと思います。23日(火)には、児童総会が行われました。今年度の目標は「友達のことをもっと知って、毎日ニコニコすごせる学校にしよう」と決定! 具合的な3つの取り組みも決まりました。頑張れ!上っこ。
地域の方がこいのぼりを上げてくれました。ちょっとの心遣いがうれしい上村です。