地域情報の検索・一覧 R500m

いつも笑顔がたえない学校であるために

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >長野県の小学校 >長野県飯田市の小学校 >長野県飯田市上村の小学校 >市立上村小学校
地域情報 R500mトップ >田本駅 周辺情報 >田本駅 周辺 教育・子供情報 >田本駅 周辺 小・中学校情報 >田本駅 周辺 小学校情報 > 市立上村小学校 > 2019年4月
Share (facebook)
市立上村小学校市立上村小学校(田本駅:小学校)の2019年4月16日のホームページ更新情報です

いつも笑顔がたえない学校であるために
2019 年 4 月 16 日 火曜日
交通安全教室が行われました。交通安全教室支援員の木下さん、岩島さんからお話を聞いた後、実際に上村の街を歩いてみました。「5つの約束」を守って、しっかりと歩行訓練をすることができました。「かならず止まる」「安全な場所をえらぶ」「渡る前に安全確認」「横断中も気をつける」「信号が青でもすぐにわたらない」
歩行訓練の後には、駐在所のおまわりさんからお話をしていただきました。
16日(火)朝の活動の時間を使って、1年生を迎える会が行われました。少し緊張気味に入場した1年生5人ですが、下栗の里からうりぼうが来てくれてにこにこに。児童会長のナイスな演出です。朝から笑顔いっぱいの楽しい時間になりました。5、6年生のみなさん、すてきな会を演出してくれてありがとうございました。
入学お祝い献立だったので、おもわずパシャリ。上級生が当番活動のやり方を転入生に教えていたので、ついでにパシャリ。どちらもあたたかい。
げこげこげこげこげこげこげこ
2019 年 4 月 15 日 月曜日
昨年度は週末に一週間分を更新していたHPですが、今年度は日常をタイムリーに更新していこうと思います。校長室前に掲示する拡大通信だけは週末の予定です。
さて、大きな手のひらサイズのひきがえるが、保健室前の池に何匹も出現です。何匹も! 本当に大きいなぁ。本格的に暖かな春が上村に到来です。桜は満開!ランニングをする上っこも笑顔で満開!
教育支援指導主事の先生方は、どんどん授業に参加してくれます。月曜日は村松先生、金曜日は佐々木先生が来校してくれます。1、2年生の算数は複式授業に入る前の準備段階。ALTは今年度もミレク先生です。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立上村小学校

市立上村小学校のホームページ 市立上村小学校 の詳細

〒3991403 長野県飯田市上村838 
TEL:0260-36-2141 

市立上村小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

2019年上半期 市立上村小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2019年04月16日21時52分10秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)