R500m - 地域情報一覧・検索

市立第二中学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県上田市の中学校 >長野県上田市大手の中学校 >市立第二中学校
地域情報 R500mトップ >上田駅 周辺情報 >上田駅 周辺 教育・子供情報 >上田駅 周辺 小・中学校情報 >上田駅 周辺 中学校情報 > 市立第二中学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立第二中学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立第二中学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    2023年11月28日(火) [「図書委員による取組」
    2023年11月28日(火) [「図書委員による取組」読書旬間中です。旬間の目標「図書館の利用を活発にし、読書のおもしろさを知っても...
    2023年11月27日(月) [努力とは、自分の色を出すための自分磨き。ー図習展等の表彰式ー〇11月27日(月) 城北学校職員会主催の図習展および、社会を明るくする運動作文...

  • 2023-11-25
    2023年11月24日(金) [学校だより No.9
    2023年11月24日(金) [学校だより No.9令和5年度 学校だよりNo.9です。ご覧ください。    R5 学校だより №...
    2023年11月23日(木) [「完了」「学校の照明、全てをLED化」第一弾。体育館での工事、完了です。   ...
    2023年11月22日(水) [「大人の本気」テスト終了後の午後、PTAフェスティバルが実施されました。  大人の本気vs二...「月」に願いを! ー秋も夜長にー〇気がつけば、生徒の皆さんが下校する時間は、もうかなり暗くなっています。11月1...
    [20]

  • 2023-11-21
    2023年11月21日(火) [「やる気」
    2023年11月21日(火) [「やる気」各学年の廊下。やる気に満ちあふれた生徒の気合いが教室からあふれ出て、廊下に充満...
    2023年11月20日(月) [「高所作業」丁寧に設置された足場の上で作業が進みます。「あんな高いところで...」と、見て...
    [16]

  • 2023-11-18
    2023年11月18日(土) [「始まりました」
    2023年11月18日(土) [「始まりました」今年度内に「学校の照明、全てをLED化」です。その工事、第一弾。体育館での工事...
    2023年11月15日(水) [「整える」生徒会環境委員会による「教室環境強化月間」中です。教室環境を整えるために、放課...
    2023年11月15日(水) [絵に込めた気持ちが見える! ー今を生きる子どもの絵作品展 入賞!ー〇11月14日(火) 信濃教育会第37回「今を生きる子どもの絵」作品展で入賞を果...
    2023年11月14日(火) [「大丈夫?その一言で、明日が変わる」ーIYさんの作文優秀賞!ー〇11月13日(月) 小さな親切作文コンクールで優秀賞に選ばれた3年生のIYさん...
    2023年11月14日(火) [「寒い」今朝の気温は氷点下。寒いです。登校した生徒は「寒い、寒い」とつぶやいています。...
    [14]
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    2023年11月13日(月) [「みなさんの考え、教えてください」
    2023年11月13日(月) [「みなさんの考え、教えてください」1、2年生の生徒のみなさんと1、2年生の保護者のみなさんに、上田市教育委員会か...
    2023年11月10日(金) [9人の願いと痛みを動力源に!ー次期生徒会役員選挙ー〇11月10日(金) 令和6年度生徒会役員選挙の結果が発表され、当選した次期生徒...
    2023年11月10日(金) [「参観」昨日、上田女子短期大学の学生さんと先生方が来校され、授業を参観していただきまし...

  • 2023-11-10
    2023年11月 9日(木) [「二中生徒会のこれから」
    2023年11月 9日(木) [「二中生徒会のこれから」候補者の思いや気持ちが伝わってくる演説会でした。その演説をきちんと受け止める全...
    2023年11月 8日(水) [「投票」明日は生徒会立会演説会、選挙です。昨日の放課後にはリハーサルが行われ、明日に向...

  • 2023-11-06
    2023年11月 6日(月) [「感謝」
    2023年11月 6日(月) [「感謝」学校はたくさんの方々に支えられています。今日は学校運営委員の皆様にご来校いただ...

  • 2023-11-05
    2023年11月 2日(木) [「パシャ」
    2023年11月 2日(木) [「パシャ」校内に写真スタジオが出現です。というのも、この日は3年生の卒業アルバム用個人写...
    2023年11月 2日(木) [学校だより No.8令和5年度 学校だよりNo.8です。ご覧ください。    R5 学校だより №...
    2023年11月 1日(水) [「磨き続ける」昨日行われたPTA講演会の前には、授業参観がありました。この時間は後期人権教育...
    2023年10月31日(火) [「笑顔のチカラ」講師に佐藤志穂先生をお招きしてのPTA講演会がありました。  講演会では、「い...
    2023年10月30日(月) [「温かな言葉」新人戦シーズンです。試合が終わると、顧問の先生方からメールで、大会結果が送られ...2023年11月[26]