R500m - 地域情報一覧・検索

村立川上中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県南佐久郡川上村の中学校 >長野県南佐久郡川上村原の中学校 >村立川上中学校
地域情報 R500mトップ >信濃川上駅 周辺情報 >信濃川上駅 周辺 教育・子供情報 >信濃川上駅 周辺 小・中学校情報 >信濃川上駅 周辺 中学校情報 > 村立川上中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
村立川上中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

村立川上中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-17
    令和5年度 4月暦を掲載しました。 → 学校からのお知らせのページ
    令和5年度 4月暦を掲載しました。 → 学校からのお知らせのページ
    【2023/3/16 卒業証書授与式】
    3月16日(木) 川上中学校卒業証書授与式を行いました。さわやかな晴天の下、素晴らしい卒業式になりました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれの道でがんばってください。
    【2023/3/15 卒業生に向けパイプオルガン演奏会を行いました】
    3月15日(水)昼休みに、卒業生に向けてパイプオルガンのミニコンサートを行いました。川上中学校の音楽室にある「自慢」のパイプオルガンですが、ここ3年間はコロナの影響で演奏会を開くことができていませんでした。しかし、卒業を控えた3年生に、一度は聴いてもらいたいと思い、この企画を考えました。当日は、さわやかな晴天の下、中庭まで生徒が集まり、演奏を聴きました。素晴らしい演奏、ありがとうございました。
    【2023/3/13 生徒総会】
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    令和4年度 非違行為防止研修の取り組みを掲載しました。 → 学校紹介のページ
    令和4年度 非違行為防止研修の取り組みを掲載しました。 → 学校紹介のページ
    【2023/3/9 VR認知症体験】
    3月9日(木)、入試を終えた3年生が、「VR認知症体験」を行いました。本来は2年生のうちに認知症について学び、3年生がVRで認知症体験をする計画だったのですが、ここ2年はコロナの影響を受け実施できていませんでした。今年が、久しぶりの開催になります。当日は、川上村統括支援センターと株式会社シルバーウッドさんの協力を得て、体験会を実施しました。また、地区の民生児童委員の皆様にも参加していただきました。最新のVRを使い、認知症を身近に体験できたと思います。よい学びの場になりました。

  • 2023-03-03
    【2023/3/1 3月の生徒会月目標】
    【2023/3/1 3月の生徒会月目標】
    3月の生徒会月目標は、「振~一年間を振り返ろう~」です。早いもので、令和4年度の登校日数も、あと11日となりました。この11日間には、公立高校後期選抜、生徒総会、3年生を送る会、終業式、卒業式など大きな行事がたくさんあります。1年間を振り返り、まとめをするとともに、来年度に向けた準備もしていきましょう。