R500m - 地域情報一覧・検索

村立木祖中学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >長野県の中学校 >長野県木曽郡木祖村の中学校 >長野県木曽郡木祖村藪原の中学校 >村立木祖中学校
地域情報 R500mトップ >藪原駅 周辺情報 >藪原駅 周辺 教育・子供情報 >藪原駅 周辺 小・中学校情報 >藪原駅 周辺 中学校情報 > 村立木祖中学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

村立木祖中学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-30
    JRC登録式
    JRC登録式
    JRC(Junior Red Cross  青少年赤十字)の登録式が行われました

    本年度も赤十字の精神を受け継ぎ、ペットボトルキャップ収集や郷土美化
    お年寄りの方への手紙等の活動をしていきます。
    校長からは、校長講話で扱った宮澤章二さんの「行為の意味」の一節
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    6月月暦
    6月月暦6月月暦です6月月暦2024年5月24日源流クイズ2024年5月23日3年復習テスト2024年5月23日交通安全教室2024年5月23日

  • 2024-05-21
    読書旬間
    読書旬間
    13日から読書旬間が始まっています。
    朝読書の時間を5分延長し、15分間じっくり本を読んでいます。
    画面上で文字を見ることが多い現代ですが、本を手に取って読むというのは、
    本の温もりを直に感じたり、より没頭できたりするのではないかと思います。
    今読んでいる本が、一生忘れられない本になるかもしれません。読書旬間2024年5月20日
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    木曽土建さんに感謝!草刈りボラ
    木曽土建さんに感謝!草刈りボラ
    11日(土)、地元企業の木曽土建さんが、
    ボランティアで
    草刈りをして
    くださいました。
    平らのところは手持ちの草刈り機で、急斜面はリモコンで操作できる草刈りマシーン!?
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    すくすく大学
    すくすく大学
    月2回程度、下校後に地域に戻って、地域の方に学ぶ「すくすく大学」が
    3年目を迎えました。
    今回開催された講座は、ICT、軽音楽、理科実験、切り絵、将棋、軽スポーツ、
    吹き矢の8講座です。
    生徒達は、自分が選んだ講座で、他学年や地域の方と一緒に学ぶことができるので、
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    1年生正式入部
    1年生正式入部
    1年生の仮入部期間が終了し、いよいよ正式入部となりました。
    各部では、先輩達が1年生に練習方法や技術を教えている姿が見られます。
    教えられる方も、教えてもらう方も、とても表情が良く楽しそうです。
    自分が好きな活動
    を、学年を越えて一緒に追求できるのが部活動の良さです。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    森下つぼみさん 来校
    森下つぼみさん 来校
    一昨年度の卒業生で、現在秋田県の角館高校2年生の森下つぼみさんが
    来校してくれました。
    以前にもこのHPで紹介しましたが、森下さんは、ここ木祖村でスキーを始め、
    中学3年生の時には県大会の大回転で優勝し、全国大会への出場を果たしました。
    高校に進んでもスキーを続け、3月に行われたU-16ジュニアオリンピックでは、
    続きを読む>>>