R500m - 地域情報一覧・検索

福井市自然史博物館 2014年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >福井県の博物館・美術館 >福井県福井市の博物館・美術館 >福井県福井市足羽上町の博物館・美術館 >福井市自然史博物館
地域情報 R500mトップ >公園口駅 周辺情報 >公園口駅 周辺 遊・イベント情報 >公園口駅 周辺 博物館・美術館情報 > 福井市自然史博物館 > 2014年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
福井市自然史博物館 に関する2014年3月の記事の一覧です。

福井市自然史博物館に関連する2014年3月のブログ

  • 2014-03-25
    ゴールドラッシュ! 足羽川で砂金をとろう
    ! 足羽川で砂金をとろう 日時 2014年3月29日(土) 9;30〜11:30 内容 福井市自然史博物館館長の吉澤康暢氏を講師に迎えて足羽川で砂金採りを体験します。 場所 福井市市波の足羽川(下新橋付近) 当館より貸し切りバスで移動 対象 小中学

福井市自然史博物館2014年3月のホームページ更新情報

  • 2014-03-29
    最終更新:2014年3月29日期間限定企画
    最終更新:2014年3月29日
    期間限定企画
    「足羽山きょうのサクラ」
    2014年3月29日から / 博物館横 / 当館の学芸員 撮影・文
    「足羽山きょうのサクラ」では、博物館前のソメイヨシノの開花の様子を毎日写真で中継します。この企画は、足羽山のお花見情報として人気が高く、今年で12年目を迎えます。この木は、開花が予想日より大幅に前後したり、平地の足羽河原のソメイヨシノより早かったり、遅かったりと、毎年違った様子を見せてくれます。(写真をクリックすると「足羽山きょうのサクラ」にジャンプします)

  • 2014-03-27
    最終更新:2014年3月27日休館日:3月31日、4月7日、14日、21日、28日、30日
    最終更新:2014年3月27日
    休館日:3月31日、4月7日、14日、21日、28日、30日

  • 2014-03-19
    最終更新:2014年3月18日休館日:3月24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、30日
    最終更新:2014年3月18日
    休館日:3月24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、30日
    【特別展関連行事】
    『春の足羽山を歩こう』
    足羽山で早春に見られる植物や昆虫などを観察します。
    4月5日(土) 9時から11時
    続きを読む>>>

  • 2014-03-15
    最終更新:2014年3月14日<特別展>
    最終更新:2014年3月14日<特別展>身近な自然「足羽山の魅力」に迫る!!
    福井市の市街地のほぼ中央に位置する足羽山。多様な動植物が生息し、福井市民にとって身近な自然の宝庫である
    足羽山
    ですが、それぞれの生物の生活史や命のつながりなど、実はまだまだ知られていないことがたくさんあります。
    足羽山を調査フィールドにしている当館学芸員が、足羽山の知られざる魅力について、調査成果と共に紹介します。
    平成26年3月21日(金)〜5月18日(日) 9時〜17時15分(入館は16時45分まで)
    続きを読む>>>

  • 2014-03-13
    最終更新:2014年3月12日休館日:3月17日、24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、・・・
    最終更新:2014年3月12日
    休館日:3月17日、24日、31日、4月7日、14日、21日、28日、30日

  • 2014-03-06
    最終更新:2014年3月5日休館日:3月10日、17日、24日、31日
    最終更新:2014年3月5日
    休館日:3月10日、17日、24日、31日
    Vol.110 「フキノトウの群落」
    2014年3月5日/ 学芸員 鈴木聡 撮影・文
    3月5日、足羽山でフキノトウの群落を見つけました。すでに花が咲いていて、だいぶ前に食べごろを過ぎてしまったようですが、これから伸びる茎も美味しく食べられるようです。

福井市自然史博物館周辺の博物館・美術館スポット