Vol.125 「これが“hχ二重星団”」」
2015年11月19日/ 学芸員 加藤英行 撮影・文
先日の天体観望会(11/7)が残念ながら中止になったため、 観望予定だった「hχ二重星団」を紹介したいと思い、 撮影して参りました。
「hχ二重星団」というのは、hという星団(星の数350個)と χという星団(星の数300個)が同じ距離(7330光年)に
存在している仲良し星団です。 hの方が星の集中度が高いので、 写真を見るとどちらか見分けることができます。
さて、どちらがhかわかるでしょうか? (写真は2015年11月11日、福井市城戸ノ内町で撮影。写真をクリックすると拡大します。)
続きを読む>>>