R500m - 地域情報一覧・検索

市立中条小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >新潟県の小学校 >新潟県十日町市の小学校 >新潟県十日町市大字中条甲の小学校 >市立中条小学校
地域情報 R500mトップ >魚沼中条駅 周辺情報 >魚沼中条駅 周辺 教育・子供情報 >魚沼中条駅 周辺 小・中学校情報 >魚沼中条駅 周辺 小学校情報 > 市立中条小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立中条小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立中条小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-24
    17終業式 1学期のご協力ありがとうございました
    17終業式 1学期のご協力ありがとうございました3人の代表が1学期の振り返りと2学期の抱負を堂々と語りました。校長からは夏休み中もあいさつと健康を大事に過ごしてほしいという...
    [2024年7月24日up!]
    16浮いて待つ3・4年生は、万が一着衣のまま水に落ちた時のことを想定し着衣泳をしました。水を含んだ衣服がどれほど重くなるか体感することで、...
    [2024年7月23日up!]

  • 2024-07-23
    15大井田城跡を訪ねて
    15大井田城跡を訪ねて中条地区と岡山県総社市の山手地区の交流について、7月18日のホームページでお伝えしました。今日は6年生が大井田城址を訪ね、「中条...
    [2024年7月22日up!]おおなっ子No.4ホッとラウンジ7月おおなっ子No.4ホッとラウンジ7月

  • 2024-07-21
    14中条小 大地の芸術祭その2
    14中条小 大地の芸術祭その2それぞれの学年で協力して、校舎全体を使ったダイナミックな作品をつくった学年もあります。3年生は毛糸を立体的に張ったり交錯させ...
    [2024年7月19日up!]中条小 大地の芸術祭その1市内ではいよいよ大地の芸術祭が開幕しました。子どもたちも今後たくさんの作品に触れ、感性が磨かれることと思います。 校内でも、各...
    [2024年7月19日up!]おかえり!5年生が宿泊体験学習を終えて帰校しました。たくさんの体験を共有し、絆を深められたことが、感想発表などから伝わっていました。この...
    [2024年7月18日up!]岡山県総社市山手の皆様ありがとうございました1336年に現在の岡山県で起こった福山合戦で、福山城を守った武将の大井田氏経が中条出身であったことから、中条地区と岡山県総社市の...
    [2024年7月18日up!]5年生宿泊体験学習へ出発5年生がこども自然王国へ出発しました。開校式後、多くの保護者の皆様や子どもたちで見送りました。たくさんの経験をして、きっと一...
    [2024年7月17日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-13
    エコクリーンセンター見学
    エコクリーンセンター見学4年生は社会科の学習でエコクリーンセンターを訪ねました。 ゴミがどのように処理されていくのか、その過程や工夫、苦労などを学びま...
    [2024年7月12日up!]まとめに向けて各学年とも1学期のまとめに向けて学習を進めています。1時間目の授業では、1年生は国語で「大きなかぶ」の読みを深め、2年生も国語で...
    [2024年7月11日up!]あいさつは魔法の言葉「おはようございます」という朝のあいさつは、1日を元気にしてくれる魔法の言葉ですし、相手を思うふわふわ言葉の一つと言えます。...
    [2024年7月9日up!]1学期の地域生活をふり返る1学期の地域での様子や登下校をふり返りました。各地域ごとに良かったことや、2学期に向けての課題が話し合われました。
    各地域のPTA...
    [2024年7月8日up!]
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    14ご来校ありがとうございました
    14ご来校ありがとうございました学習参観、保護者説明会、学年懇談会を行いました。   子どもたちの学びの様子から1学期の成長を見ていただいたり、保護者説明会で...
    [2024年7月5日up!]