R500m - 地域情報一覧・検索

函館七飯スノーパーク 2012年2月の記事


函館七飯スノーパークに関連する2012年2月のブログ

  • 2012-02-27
    2012/2/27(月曜日・先勝)
    本日は旧暦の2月6日、月齢は5.2です。 函館の日の出は6:17、日の入は17:24です。 ... 現在の函館の積雪は88cmです。 これまでの記録は1986年2月の91cmですから記録更新まであと3cmですね。 さて、本日は弱い冬型の気圧配... 函館七飯スキーパーク営業中(9:00~ナイター営業有) ...

  • 2012-02-26
    函館 グリーンピア大沼スキー場、七飯スノーパーク、ニヤマスキー場
    函館(http://mchi0001.cocolog-nifty.com/photos/mchi2012007/index.html)道中で行ったスキー場七飯スノーパーク...

  • 2012-02-24
    2012/2/24(金曜日・仏滅)
    本日は旧暦の2月3日、月齢は2.2です。函館の日の出は6:21、日の入は17:20です。 昨日通過した低気圧が北太平洋で発達し、ちょっと心配ですが、... 函館七飯スキーパーク営業中(9:00~ナイター営業有) ...七飯町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼では、ワカサギ釣りがはじまる。...

  • 2012-02-21
    進む勇気と退く勇気
    ちなみに現在の横津岳へのルートは、大川ゲートからひたすら歩くか、七飯スキー場の入山許可を得てゴンドラを使い、終点で下車して、そこから(視界不良時危険な)広尾根を進んで横津岳へ至る、この2ルートしかない、かつては横津岳国際スキー場に駐車し、...

  • 2012-02-20
    2012/2/20(月曜日・大安)
    本日は旧暦の1月29日、月齢は27.8です。函館の日の出は6:27、日の入は17:16です。 日中は、日本海中部にある移動性の高気圧の影響で晴れ間の見られる... 函館七飯スキーパーク営業中(9:00~ナイター営業有) ...七飯町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼では、ワカサギ釣りがはじまる。...

  • 2012-02-19
    競技委員長として、ただただ感動
    昨日と今日、七飯町を会場として、「第31回北海道障害者冬季スポーツ大会」が開催された。 種目は、七飯スノーパークを会場とした大回転競技、流山温泉周辺特設会場での距離競技だが、自分は、その距離競技の競技委員長を仰せつかり、一昨日から3日間、現場で会場...

  • 2012-02-13
    2012/2/13(月曜日・仏滅)
    本日は旧暦の1月22日、月齢は20.8です。函館の日の出は6:36、日の入は17:07です。 冬型の気圧配置が崩れ、大陸の高気圧が日本海へ進出してくるため、... 函館七飯スキーパーク営業中(9:00~ナイター営業有) ...七飯町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼では、ワカサギ釣りがはじまる。...

  • 2012-02-12
    '12/2月 函館旅行②(スキー1日目)
    ... 旅行2日目と3日目は、スキーをやりました。 ... 9:00過ぎのバスでスキー場、 函館七飯スノーパークへ。 ... いい年したオジサンなので、 柔軟体操・ストレッチを ... 1000mの滑走となります。 ここからは、... 明日もスキーの予定です。

  • 2012-02-11
    函館七飯スキー場 de スキー
    ... ちょっと躊躇しましたが、 ... 諸事情から娘1はスキーをレンタルしました。 函館とは違い、良いお天気でした。 どうなる事かと思いましたが、なんとかボーゲンで降りてこられました。 ... 今回、スキー・手袋・ゴーグルを新調。 ... 十数年ぶりのスキー。 ...

  • 2012-02-06
    2012/2/6(月曜日・先負)
    本日は旧暦の1月15日、月齢は13.8です。函館の日の出は6:45、日の入は16:58です。 ... 移動性高気圧が太平洋に進み、寒気も緩んでいます。... 函館七飯スキーパーク営業中(9:00~ナイター営業有) ...七飯町西大沼の蓴菜(じゅんさい)沼では、ワカサギ釣りがはじまる。...

函館七飯スノーパーク2012年2月のホームページ更新情報

函館七飯スノーパーク周辺のスキー場スポット