R500m - 地域情報一覧・検索

福島県立美術館 2013年9月の記事


福島県立美術館に関連する2013年9月のブログ

  • 2013-09-30
    [エッセイ][旅] 「来てくれました」逢ってきました −福島の美術館で若冲に−
    ◆2013年08月06日(火曜日)
     ふと思いついて寄り道というのはよくあっても、被災地巡礼の途中で美術鑑賞など思いも及ばない。8回目になる《3.11》行脚で初めてのことだった。
     その気に誘われたのは、若冲の絵が見られるからだった

  • 2013-09-29
    「若冲が来てくれました ―プライスコレクション 江戸絵画の ...
    「若冲が来てくれました ―プライスコレクション 江戸絵画の美と生命―」 福島県立美術館 福島県立美術館 での復興支援特別展、 「若冲が来てくれました ―プライスコレクション 江戸絵画の美と生命―」 に行ってきました。 ...

  • 2013-09-24
    福島県立美術館常設展にて
    信夫山の麓に建つ、県立美術館です。 ベン・シャーンに関しては、2012年に日本で開催した回顧展の巡回予定美術館のうち、アメリカから貸し出される予定の70点について福島だけは...福島県立美術館常設展については、こちら:http://www.art-museum.fks.ed.jp/exhibition/jousetsu.html

  • 2013-09-23
    若冲が来てくれました プライスコレクション 江戸絵画の美と ...
    ... ただ、福島県立美術館は、信夫山のすぐ近くで、東京の美術館に慣れた目には、かなり新鮮でした。 山の緑と、茶色の煉瓦の美術館・・・HPでも写真は見れますけど、実際に行ったら・・・違いますね。 写真撮りたい、と思ったほど、素敵ですよ~。 ...

  • 2013-09-22
    福島県立美術館
    『若冲が来てくれました福島』展に行ってきました! もうすぐ会期終了ということで、すごい混雑してました(゜o゜;; 伊藤若冲、長澤芦雪など江戸時代を代表する画家の名品がずらり… 江戸絵画すばらしいです! 動物の絵は凄すぎる~ 朝早く行っ ...

  • 2013-09-20
    若冲と裏磐梯の旅:プライスコレクション展@福島県立美術館
    ... そのまま、福島県立美術館に向かいます。 ... それがこれ(静岡県立美術館のサイトから借用)。 また、鳥獣花木図屏風によく似た作品「樹花鳥獣図屏風」(静岡県立美術館蔵)は若冲の下絵をもとに弟子たちが描いた作品だとされています。 ... 静岡県立美術館で見ました。

  • 2013-09-19
    2013年09月19日 (木) 福島県立美術館
    ... 「そうだ福島に行こう!」 と午後6時過ぎ家を出た 午後10時半過ぎ 東北自動車道の安達太良サービスエリアまで来たが ここで運転も限界 ... 福島に向け出発 5:30福島県立美術館に 到着一番のりでした 福島の友人からの情報があったので ...

  • 2013-09-19
    若冲が来てくれました @福島県立美術館に行きませんか~
    ... 『日本美術全集』発刊記念企画スペシャルトークセッション に行ってきました~(1) 『日本美術全集』発刊記念企画スペシャルトークセッション に行ってきました~(2) 『日本美術全集』発刊記念企画スペシャルトークセッション に行ってきました~(3)... at福島県立美術館巡回展 ...

  • 2013-09-18
    若冲が来てくれました。
    こんにちは、七代目です!(^▽^)
    穴原温泉は、すっかり風が夏から秋の風に変わって
    きています。
    露天風呂で頬をなでる川風が気持ち良い季節ですね♪
    さて!先日七代目はいま福島で開催中で話題沸騰の
    「若冲が来てくれました
    続きを読む>>>

  • 2013-09-17
    福島県立美術館ープライスコレクションー
    福島県立美術館にプライスコレクション江戸絵画の美と生命を観に行きました。 ... 美術館はとても立派でとても落ち着くデザイン。 ... 混んでいましたがそれでも東京の美術館の混んでいる時に比べればじっくり観られました。 日曜美術館を観てちょっと知識もはいっていたか...

  • 2013-09-16
    福島県立美術館
    目的は福島県立美術館で開催されている 『若冲が来てくれました』展。 以前から好きだった若冲の、特に今回の展覧会の目玉にもなっている 『鳥獣花木図屏風』を中心に観たい作品がたくさんあったからだそうです。 ...

  • 2013-09-16
    会津へ、そして若冲展へ
    また、会津へ行ってきました。
    (台風18号で大変な地域もあると思いますが、先週のことです。)
    そして、福島県立美術館で開催されている若冲展を見てきました。
    初日、お昼は猪苗代のそば楽人さんにします。
    その後、柳津町にある福満虚空蔵尊圓

  • 2013-09-15
    喜多方発・若冲がきてくれました・県立美術館。
    ... 6:10始発列車に乗って福島へ向いました、東口からバスに乗って福島県立美術館へ、普通は5〜6分で着くところを ... バスの前は全ての車が美術館へ向かう車です。10:00過ぎ美術館入り口には降りしきる雨の中をご覧の様な長蛇の列...福島県立美術館の入館者の記録を更新しました ...

  • 2013-09-15
    やっと若沖見たドーー!
    展示会「若沖が来てくれました、プライスコレクション in 福島」へ行ってきましたー!東京~福島は遠かった~~。若沖の絵はどれも言葉では言い尽くせないほど素晴らしく、ジーッと見ていると絵の中に吸い込まれるような、神掛かった様な・・・何かを感じ

  • 2013-09-15
    福島県立美術館
    昨日、娘と若冲の絵を観に行ってきました。 ピンクのバッグを持っているのが娘です。 若冲の他、江戸絵画をたくさん観ることができました。 これは、長沢芦雪の白いゾウと黒いウシのレプリカで撮影OKなんですよ。 ...

  • 2013-09-14
    福島県立美術館へ
    ひさしぶりの遠出 プライスコレクションを観に、福島県立美術館へ 途中いったん高速を降りてNちゃんをピックアップし、片道約3時間200kmのドライブ 好天に恵まれた連休初日のわりに、道路は順調だったかと 美術館のパーキングとチケットの列 ...

  • 2013-09-14
    「若冲」。。。福島県立美術館
    福島県立美術館に「若冲」がやってきました!10万人の方々が美術館に足を運んで下さいました

  • 2013-09-12
    若冲が来てくれました プライスコレクション 江戸絵画の美と生命
    久しぶりにプライスコレクションを見てきました。伊藤若冲の作品を中心とした江戸絵画の数々が有名。  若冲をメインに据えた展覧会にはなるべく行くわたくし。コレクションの前回の来日は2006年でその時も東博に見に行きました

  • 2013-09-12
    大幅書きなおし:若冲展at福島県立美術館
    9月12日、高校時代の友人と福島県立美術館に ... 美術館はすぐ。 でも、電車の待ち時間を考えると(本数が少ない)タクシーで行った方がよいと思う。 ... 美術館の一部、後ろの山は信夫山(しのぶやま)。 この山は福島市民の心のよりどころになっている山で ...

  • 2013-09-11
    2013年09月11日のログ
    08:50
    おはようございます♪三河安城から新幹線に乗りました。
    10:04
    グリーン車内♪ひとときに堂本剛くんのお伊勢詣り記事が…♪
    10:21
    車内に静岡県警の警官二人、三島で下車。パトロールか
    続きを読む>>>

  • 2013-09-11
    福島県立美術館・若沖(じゃくちゅう)展・大変な人出
    ホーム > 日々の活動 > 福島県立美術館・若沖(じゃくちゅう)展・大変な人出 福島県立美術館・若沖(じゃくちゅう)展・大変な人出 2013 年 9 月 11 日 emiko.m コメントをどうぞ コメント 福島県立美術館で開かれている「若沖展」を議会対策の合間 ...

  • 2013-09-10
    「友と友を結ぶ旅」 で福島県に行って参りました。

    「友と友を結ぶ旅」 で福島県に行って参りました。
     プライスコレクション「若冲が来てくれました」を鑑賞。
             
     美術館には宮城・福島在住同窓生も8名が駆けつけて下さいました。
     そのお一人が「除染作業がやっと来
    続きを読む>>>

  • 2013-09-10
    福島県立美術館へ若冲を見に行く
    ... 福島県立美術館 で9月23日までしか プライスコレクション は展示されない。被災地3箇所を巡回する展覧会の最後の地なのだ。見に行くなら二重に辛い思いをしている福島でなくてはと思い定めていた。 ...

  • 2013-09-08
    Today's Tweet 2013/09/08
    magrittian今週末で終わりのPAPER展@目黒区美術館、紙(粘土)のキャベツが気になって行ってみたら、寺田模型の建築添景セットに空気の器に地球儀…と目も遊び心も楽しめて大満足。直売所のグッズが充実してて二度美味しい。チラシとチケット

  • 2013-09-07
    13’09.05 伊藤若冲 in 福島県立美術館
    ...福島県立美術館は平日にもかかわらずすごい入だった。 ... 福島から飯坂線に乗り換えて 美術館図書館前駅へ。 徒歩5分のところにある美術館、おなじ電車から降りて美術館に向かう人、約100名ほどで、午前10時、すでに館内は観覧者でごった返している。...

  • 2013-09-07
    「若冲が来てくれました」 福島県立美術館 ②
    ... ほとんど迷わずに、福島県立美術館に直行したら。。。 ... 警備員さんの誘導に従い、美術館裏手の、駐車場ではない場所に ... やはり上野の美術館に35年ほど前にきたダヴィンチの ... いつも石川富山福井の、ゆーーーったりした美術館での鑑賞なんで、この福島県立美術館での ...

  • 2013-09-07
    「若冲が来てくれました」 福島県立美術館 ①
    ... 私たち、生で観た作品と言えば、お隣の富山県水墨美術館で観た「野菜涅槃図」1点のみ。。 ... ★福島県立美術館。 ★福島県立美術館の駐車場には、このような注意書きがあります。 そしてまた、9月3日の午後に続き翌日の9月4日、早朝から美術館前に並んでいた所、 ...

  • 2013-09-05
    素晴らしいランドスケープ、福島県立美術館
    「若冲が来てくれました」で物凄い来場者を記録中の福島県立美術館、何にも知識も無く訪れたため、その素晴らしいランドスケープに圧倒されてしまったのです。 ... 千葉県立美術館も福島の美術館に似てとても芝とレンガの外壁、ミラーガラスが綺麗で印象的でした。 ...

  • 2013-09-05
    伊藤若沖展 福島県立美術館
    一昨日、昨日とお休みを頂いて福島県立美術館へ 『若沖が来てくれました』展を 観に行ってきました 美しい福島県立美術館。 古びない屏風。 東北復興のために ... 平日なのに、美術館は ... 仙台万華鏡美術館へ ...

  • 2013-09-02
    福島、若冲、温泉、R399。。
    もう先週のお話になりますが、
    嫁さんと福島方面に行ってきました。。
    今回のお目当てはこちら。
    ジョー・プライスさんの計らいで伊藤若冲が来てくれました。
    震災の被災地3県を巡回しておりまして、東京からも近い福島県立美術館に行っ

  • 2013-09-01
    福島県立美術館~若冲がきてくれました展
    ... どうしてもみたい絵のために、仙台市博物館、岩手県立美術館(地元ですが)、福島県立美術館をめぐってきました。福島県立美術館での展示は9/23までですが、私は今回が最後だな~と思い、若冲の「果蔬涅槃図」(京都国立博物館所蔵なので ...

  • 2013-09-01
    福島市内をグルグルと
    昨日は、福島県立美術館で開催中の「若冲が来てくれました/プライスコレクション 江戸絵画の美と生命」展を見て来ました。 ... この美術館でこれほ... ここは福島市なん... さて、県立美術館で江戸絵画を堪能した後は、福島市の街なか広場で開催されていた「街なかマルシェ」へ。 ...

福島県立美術館2013年9月のホームページ更新情報

福島県立美術館周辺の博物館・美術館スポット