R500m - 地域情報一覧・検索

市立東和中学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >福島県の中学校 >福島県二本松市の中学校 >福島県二本松市針道字大町西の中学校 >市立東和中学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 中学校情報 > 市立東和中学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東和中学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立東和中学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    修了式
    修了式
    2023年3月23日
    3月23日(木)
    学校の桜のつぼみもだいぶ膨らんできました。春らしい日がだいぶ続きましたが一転してきょうは曇り空でした。そんな中ではありますが、令和4年度修了証書を各学年の代表生徒に授与しました。4月からは進級し1つ上の学年となります。おめでとうございます。
    校長式辞では、「信頼される人になろう」「将来を見据えて時間を意味あることに使おう」という2つのお話がありました。また生活担当の先生から春休みに向けて、「生活リズムを保つ」「部活中の水分補給を」「事故やけがを防ぐこと」の3つのお話がありました。
    4月はこれまでのことを良い意味でリセットし新たなスタートを切るチャンスでもあります。春休みはその助走期間ですのでよく考えて過ごしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    性に関する授業(1年生)
    性に関する授業(1年生)
    2023年3月15日
    3月15日(水)
    5・6校時に外部講師の先生をお招きして、「生命の誕生~大切な自分・大切な命~」をテーマに学習を行いました。講師の先生の話をよく聞き、胎児の人形に実際に触れたり、妊婦体験をしたりしました。両親や家族に大切に育てられた自分の命について見つめ直す時間となりました。また、LGBTについても取り上げ、学習することができました。
    第46回卒業証書授与式
    2023年3月13日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-04
    2年生授業の様子
    2年生授業の様子
    2023年3月2日
    3月2日(木)
    道徳の授業を校長先生が行いました。テーマは「勤労」校長先生が今の職業に就いたきっかけや動機について講話がありました。みんな楽しそうに話を聞いていました。また、10年後の自分をイメージしてようということでそれぞれ自分の未来を描いて文章にまとめていました。

  • 2023-03-01
    卒業式全体練習
    卒業式全体練習
    2023年3月1日
    3月1日(水)
    式の流れ、動き、礼法、式歌、全体合唱を全校生徒で練習を行いました。学年練習や音楽の授業で練習してきていましたが、全校生で行うのは今日が初めてでした。3年生の凛とした立ち姿や礼法での厳粛な雰囲気と体育館に響き渡る生徒の歌声が対比し卒業式の雰囲気がありました。