R500m - 地域情報一覧・検索

市立六郷中学校 2014年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県仙台市若林区の中学校 >宮城県仙台市若林区六郷の中学校 >市立六郷中学校
地域情報 R500mトップ >太子堂駅 周辺情報 >太子堂駅 周辺 教育・子供情報 >太子堂駅 周辺 小・中学校情報 >太子堂駅 周辺 中学校情報 > 市立六郷中学校 > 2014年3月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立六郷中学校 に関する2014年3月の記事の一覧です。

市立六郷中学校に関連する2014年3月のブログ

  • 2014-03-25
    被災地復興へ 創価学会 宮城の中学校に図書贈呈
    被災地復興へ 宮城の中学校に図書贈呈 東日本大震災の復興支援の一環として、宮城・仙台市立六郷中学校に、創価学会から図書300冊が贈られた(写真=24日)。今後5年間、毎年20冊が贈呈される。 同校には、現在も仮設住宅で生活する生徒がい

市立六郷中学校2014年3月のホームページ更新情報

  • 2014-03-27
    暖かい春の陽気を感じる3月24日(月),六郷中学校修了式が行われました。生徒達は真剣な表情で校長先生・・・
    暖かい春の陽気を感じる3月24日(月),六郷中学校修了式が行われました。生徒達は真剣な表情で校長先生の話を聞き,この1年間を振り返っていました。また,賞状伝達式では多くの生徒が賞状を受賞していました。この調子で来年度もより良い六郷中学校を作れるように頑張って欲しいと思います。(2014.3.24)

  • 2014-03-26
    修了式を行いました
    修了式を行いました
    暖かい春の陽気を感じる3月24日(月),六郷中学校修了式が行われました。生徒達は真剣な表情で校長先生の話を聞き,この1年間を振り返っていました。また,賞状伝達式では多くの生徒が賞状を受賞していました。この調子で来年度もより良い六郷中学校を作れるように頑張って欲しいと思います。(2014.3.15)

  • 2014-03-14
    卒業式を行いました
    卒業式を行いました
    卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。3月8日(土)に行われた卒業式では,男子71名,女子65名,計136名が3年間を過ごした学舎を巣立っていきました。震災で小学校の卒業式も,中学校の入学式も満足に経験できなかった卒業生ですが,そのような環境の中でも,強く優しく成長しました。卒業式では3年間の思いがこもった歌声が体育館いっぱいに響き渡りました。
    (2014.3.8)
    神戸からのメッセージが屋上に掲げられました
    神戸北区南地8中からの寄付により,校舎屋上に,看板が掲げられました。「笑顔咲く 未来につながる 復興を」神戸との絆・・・小部中学校,桜の宮中学校,星和台中学校,広陵中学校,鈴蘭台中学校,鵯台中学校,大原中学校,山田中学校のみなさん,ありがとうございました。これからも地域と共に,一歩一歩,復興への道を歩んで行きたいと思います。(2014.3.8)
    北海道からいただいた桜の植樹をしました
    続きを読む>>>

  • 2014-03-05
    予餞会を行いました
    予餞会を行いました
    2月27日(木)5,6時間目に予餞会を行いました。今までお世話になった先生方からのメッセージや,1・2年生からの感謝の言葉が伝えられました。3年生からも1・2年生へ向けて合唱が行われました。これが3学年そろっての最後の行事です。1・2年生は3年生の思いや願いを引き継ぎましょう。(2014.2.28)