R500m - 地域情報一覧・検索

仙台市長命ケ丘児童センター 2022年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >宮城県の遊び場 >宮城県仙台市泉区の遊び場 >宮城県仙台市泉区長命ケ丘の遊び場 >仙台市長命ケ丘児童センター
地域情報 R500mトップ >東北福祉大前駅 周辺情報 >東北福祉大前駅 周辺 教育・子供情報 >東北福祉大前駅 周辺 遊び場情報 > 仙台市長命ケ丘児童センター > 2022年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
仙台市長命ケ丘児童センター に関する2022年2月の記事の一覧です。

仙台市長命ケ丘児童センター2022年2月のホームページ更新情報

  • 2022-02-28
    2022年2月28日(月)13:30 掲載 【全館共通】(仙台市から)
    2022年2月28日(月)13:30 掲載 【全館共通】(仙台市から)
    <宮城県緊急特別要請の延長に伴う児童館・児童クラブの利用について>
    新型コロナウイルスの感染者の急増を踏まえ、令和4年1月30日に発出された宮城県緊急特別要請に伴い、本市の児童館につきましては、令和4年2月1日(火)から2月28日(月)までの期間、乳幼児親子や小中高生の自由来館など児童クラブ以外の児童館事業を休止することとさせていただいております。
    ※子育て支援室を設置する児童館を除く(台原,吉成,長町,松陵,住吉台,虹の丘,小松島,新田,荒町,東四郎丸)
    このたび、宮城県緊急特別要請が3月21日(月)まで延長されることとなりました。
    児童クラブにつきましては、これまで、手洗いやマスク着用、施設消毒やこまめな換気などの基本的な感染予防を徹底してきており、引き続き、感染拡大防止に最大限配慮しながら受け入れを継続いたしますが、児童の安全確保のためには、児童クラブの密集性を緩和する必要があることから、保護者の皆さまにはご負担をお掛けしますが、一刻も早く感染者の増加を抑え、減少に転じられるよう、令和4年3月21日(月)までの間、できる限りご利用を控えていただきますとともに、児童クラブを利用する場合におきましても、できる限り利用時間を短くするなど、一層のご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
    続きを読む>>>

  • 2022-02-18
    2月17日更新※こあらベビー&キッズ(1歳児、0歳児もOK)【中止】
    2月17日更新
    ※こあらベビー&キッズ(1歳児、0歳児もOK)【中止】
    ※あそびのいっぽ(登録制・2,3歳児親子対象)【中止】
    【中止】
    ※※ 16日開催予定でしたIDOBATA会議も中止とさせていただきました。

  • 2022-02-03
    2022年2月2日(水) 20:20 掲載<新型コロナウイルス感染症の感染確認に伴う長命ヶ丘児童セン・・・
    2022年2月2日(水) 20:20 掲載
    <新型コロナウイルス感染症の感染確認に伴う長命ヶ丘児童センターの臨時休館について>
    このたび、長命ヶ丘小学校において、新型コロナウイルスの感染者が発生したことが確認されました。
    当該感染者の長命ヶ丘児童センターの利用はありませんが、地域における感染拡大防止の観点から、令和4年2月3日(木)の児童クラブ受け入れを休止するとともに、臨時休館いたしますのでお知らせいたします。
    なお、令和4年2月4日(金)以降は通常通り児童クラブの受け入れを行う予定ですが、保健所による調査状況等によっては受け入れ休止・臨時休館の期間を延長する場合もございますので、その際は改めてお知らせいたします。
    保護者の皆さまにおかれましては、感染予防に努め、児童の健康観察を行っていただくとともに、保健所による調査等があった場合にはご協力をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2022-02-02
    2022年1月31日(月)17:40 掲載 【全館共通】
    2022年1月31日(月)17:40 掲載 【全館共通】
    <宮城県緊急特別要請に伴う児童クラブの利用について>
    新型コロナウイルスの感染者の急増を踏まえ、令和4年1月30日に宮城県緊急特別要請が決定されました。
    これを踏まえ、本市の児童館につきましては、令和4年2月1日(火)から2月28日(月)までの期間、乳幼児親子や小中高生の自由来館など児童クラブ以外の児童館事業を休止することといたします。(子育て支援室を設置する児童館を除く)
    また、期間中に予定しておりました各種行事につきましても、延期または中止を検討しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
    児童クラブにつきましては、これまで、手洗いやマスク着用、施設消毒やこまめな換気などの基本的な感染予防を徹底してきており、引き続き、感染拡大防止に最大限配慮しながら受け入れを継続いたしますが、児童の安全確保のためには、児童クラブの密集性を緩和する必要があることから、保護者の皆さまにはご負担をお掛けしますが、一刻も早く感染者の増加を抑え、減少に転じられるよう、令和4年2月28日(月)までの間、できる限りご利用を控えていただきますとともに、児童クラブを利用する場合におきましても、できる限り利用時間を短くするなど、一層のご理解ご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
    続きを読む>>>

仙台市長命ケ丘児童センターの最寄駅周辺のスポットを探す