R500m - 地域情報一覧・検索

遠野ふるさと村 2016年5月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >岩手県の博物館・美術館 >岩手県遠野市の博物館・美術館 >岩手県遠野市附馬牛上附馬牛の博物館・美術館 >遠野ふるさと村
地域情報 R500mトップ >遠野駅 周辺情報 >遠野駅 周辺 遊・イベント情報 >遠野駅 周辺 博物館・美術館情報 > 遠野ふるさと村 > 2016年5月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
遠野ふるさと村 に関する2016年5月の記事の一覧です。

遠野ふるさと村に関連する2016年5月のブログ

  • 2016-05-31
    全国の河童さま
    春到来時期から
    河童さま達には
    あまり有り難くない気温の日々ですが****
    皆様
    いかがお過ごしでしょうか?
    只今、遠野ふるさと村では、
    続きを読む>>>

  • 2016-05-19
    観光スポットその2
    せっかく沖縄旅行にきたのだから、沖縄の文化に触れたいという人におすすめの観光スポットを紹介します。昔の琉球文化を体験できる「琉球村」などに行く「読谷村」方面がおすすめです。沖縄を旅行するならレンタカーを借りてドライブしていくのが一番早く

  • 2016-05-17
    あつもり草
    敦盛草
    「人生五十年。下天のうちに比ぶれば夢幻のごとくなり。
    ひとたびこの世に生を受け滅せぬもののあるべきか」
    織田信長が好んで舞ったと伝えられる幸若舞の「敦盛」である。
    遠野ふるさと村の 「マヨイガの森」に咲

  • 2016-05-17
    東北旅行(遠野、気仙沼、南三陸、仙台方面)
     遠野ふるさと村から、タクシーの運転手さんが奨めてくれた法門山福泉寺に行って見ることにしました。福泉寺は大きなお寺ですが、建立されたのは比較的新しく大正元年に開かれた真言宗のお寺です。
     参道脇の斜面にはツツジが沢山植えられていましたが、

  • 2016-05-09
    9年ぶりぐらいのGWっぽい事
    過去記事ですがGWのこと。弟が帰ってきているので久々に家族でどっか行こう!となって急遽、ほんとに急遽、山形県へ。父親は「疲れるから俺は行かない」と棄権。母親と弟と三人で出発至る 庄内オープンセット。ここは6年前片割れと来た事があるんだけ

  • 2016-05-06
    桜旅(遠野)
    この日は 朝から 小雨が 降り続く
    それでも 桜を 求めて 早朝から 走りです
    遠野へ
    南部曲がり家千葉家(大修理のため休館中)
    桜並木が現れる
    カッパ淵に 行くには 常堅寺を通るのです
    続きを読む>>>

  • 2016-05-06
    桜旅(遠野)
    この日は 朝から 小雨が 降り続く
    それでも 桜を 求めて 早朝から 走りです
    遠野へ
    南部曲がり家千葉家(大修理のため休館中)
    桜並木が現れる
    カッパ淵に 行くには 常堅寺を通るのです
    続きを読む>>>

  • 2016-05-05
    ハルみち東北遠征記 簡易版-3(5/3~4)
    この旅三回目の簡易更新。今回の東北遠征も六日間が終わり、今日で早くも七日目です。5月3日(火)この日初めて見る景色は盛岡の街。私とハルみちが初めて訪れた盛岡城跡公園が、この日最初の遊び場でした。 ここはウォーミングアップには充分な広さ。

遠野ふるさと村2016年5月のホームページ更新情報

遠野ふるさと村周辺の博物館・美術館スポット