R500m - 地域情報一覧・検索

市立北陵中学校 2013年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >岩手県の中学校 >岩手県滝沢市の中学校 >岩手県滝沢市穴口の中学校 >市立北陵中学校
地域情報 R500mトップ >厨川駅 周辺情報 >厨川駅 周辺 教育・子供情報 >厨川駅 周辺 小・中学校情報 >厨川駅 周辺 中学校情報 > 市立北陵中学校 > 2013年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北陵中学校 に関する2013年11月の記事の一覧です。

市立北陵中学校2013年11月のホームページ更新情報

  • 2013-11-29
    最新更新日:2013/11/29本日:105昨日:151総数:465554登校の様子
    最新更新日:2013/11/29本日:105昨日:151総数:465554登校の様子登校の様子
    11月29日(金)の朝は降雪があり、気温も0度を下回っていよいよ本格的な冬の到来です。念のために自転車をひかえて徒歩通学の生徒も多くいました。
    自転車通学の許可は2学期までですが、それ以前でも雪が積もった日からは自転車の使用はできなくなります。
    画像は、寒い中元気に登校して来た生徒たちです。
    【学校の様子】 2013-11-29 12:32 up!
    12/5
    続きを読む>>>

  • 2013-11-28
    最新更新日:2013/11/27本日:25昨日:164総数:465323期末テストが終了し、冬休み・・・・
    最新更新日:2013/11/27本日:25昨日:164総数:465323期末テストが終了し、冬休み・3学期に向けた新しい目標を立てる時期になっています。3年生は、それぞれの進路希望の実現に向けて一心不乱に努力するのみです。引き続き、ご家庭や地域のみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。

  • 2013-11-27
    本日:8昨日:133総数:46514212/2小学生による中学校訪問
    本日:8昨日:133総数:46514212/2
    小学生による中学校訪問
    12/3
    1学年PTA役員会

  • 2013-11-25
    最新更新日:2013/11/25本日:86昨日:101総数:4649251・2年生 2学期末テスト
    最新更新日:2013/11/25本日:86昨日:101総数:4649251・2年生 2学期末テスト1・2年生 2学期末テスト
    1・2年生の期末テストは、11月25日(月)と26日(火)に行われます。今日(25日)の生徒たちは、登校するとすぐに教科書やノートを出し最後の確認を行っていました。今日は数学・英語・保健体育・音楽・美術の5教科です。
    2学期のまとめとして、しっかりと確認をして冬休みと3学期に向けてほしいと思います。
    【学校の様子】 2013-11-25 09:11 up!
    3年生市内実力テスト

  • 2013-11-23
    本日:53昨日:146総数:46467611/29午前授業・部活動なし(弁当も必要ありません)
    本日:53昨日:146総数:46467611/29
    午前授業・部活動なし(弁当も必要ありません)

  • 2013-11-22
    最新更新日:2013/11/22本日:28昨日:156総数:4645053年生 2学期末テスト
    最新更新日:2013/11/22本日:28昨日:156総数:4645053年生 2学期末テスト3年生 2学期末テスト
    1・2学年より一足早く、11月21日(木)から3年生の期末テストが始まりました。初日の21日(木)は、数学、英語、音楽、保健体育、そして技術・家庭のテストが行われました。生徒たちは休み時間等を利用して最後のチェックをしていました。一人でもくもくと教科書で確認する生徒、分からないところを教え合う生徒と、1点でも多くとの思いでテスト勉強に励んでいます。2日目の22日(金)は、理科、社会、国語、美術のテストが行われます。
    なお、1・2年生の期末テストは来週の25日(月)・26日(火)に行われます。
    【学校の様子】 2013-11-22 04:10 up! *
    11/28
    三年生校長会テスト
    続きを読む>>>

  • 2013-11-21
    本日:9昨日:166総数:46433011/261・2年生期末テスト二日目(理科・社会・国語・美術)
    本日:9昨日:166総数:46433011/26
    1・2年生期末テスト二日目(理科・社会・国語・美術)

  • 2013-11-19
    最新更新日:2013/11/18本日:86昨日:155総数:4640842学期も終盤に入りました。県・・・
    最新更新日:2013/11/18本日:86昨日:155総数:4640842学期も終盤に入りました。県新人大会もすべて終了し、生徒は期末テストに向けて学習のまとめをしているところです。引き続き、ご家庭や地域のみなさまのご支援をよろしくお願いいたします。校報「Team北陵」第14号校報「Team北陵」第14号「Team北陵」第14号【校長だより】 2013-11-18 09:04 up!
    11/25
    1・2年生期末テスト一日目(数学・英語・保健体育・音楽)「Team北陵」第14号

  • 2013-11-15
    本日:80昨日:138総数:46349011/21三年生期末テスト一日目(数学・英語・保健体育・音楽・・・
    本日:80昨日:138総数:46349011/21
    三年生期末テスト一日目(数学・英語・保健体育・音楽・技術家庭)

  • 2013-11-13
    本日:91昨日:152総数:463217本校1年の泉田陽菜さんは、盛岡市PTA連合会あいさつ運動「三・・・
    本日:91昨日:152総数:463217本校1年の泉田陽菜さんは、盛岡市PTA連合会あいさつ運動「三行詩コンクール」中学生の部において最優秀賞を受賞し、11月9日(土)、サンセール盛岡で盛岡市PTA連合会会長の上野さんから賞状を授与されました。
    【学校の様子】 2013-11-11 10:14 up! *

  • 2013-11-10
    最新更新日:2013/11/09本日:16昨日:118総数:462673「秋の連合音楽会」の様子
    最新更新日:2013/11/09本日:16昨日:118総数:462673「秋の連合音楽会」の様子「秋の連合音楽会」の様子
    11
    月7日(木)、8日(金)の2日間、県民会館で「第12回盛岡・紫波地区中文連総合発表会」「第106回盛岡市内中学校秋の連合音楽会」が開催されました。1日目は吹奏楽部が出場し、2日目には合唱部と3年7組が出場しました。
    北陵祭の合唱コンクール3年の部で最優秀賞をとった3年7組は学級の心をひとつにして、大ホールいっぱいに「花をさがす少女」の歌声を響かせました。ある生徒は「緊張したけど楽しかった。他の学校も上手でした」と感想を語っていました。
    画像は、市内合唱クラブ351名による全体合唱の後と3年7組の合唱の様子です。
    【学校の様子】 2013-11-09 10:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2013-11-09
    本日:15昨日:160総数:46255411/14PTA理事会
    本日:15昨日:160総数:46255411/14
    PTA理事会

  • 2013-11-07
    最新更新日:2013/11/07本日:93昨日:154総数:4623133学年レク 綱引き大会の様子
    最新更新日:2013/11/07本日:93昨日:154総数:4623133学年レク 綱引き大会の様子生徒朝会の様子3学年レク 綱引き大会の様子
    11月5日(火)、秋晴れのもと3学年学北(生徒会)主催「石割桜杯争奪学級対抗綱引き大会」が行われました。学級対抗行事は北陵祭の合唱コンクール以来で、各クラスとも全員の力をひとつにして競い合いました。大会結果は優勝が7組、準優勝が5組、第3位が3組でした。これからは、この力を受験に向けていってほしいと思います。
    【学校の様子】 2013-11-07 09:22 up!
    生徒朝会の様子
    11月5日(火)は、第43期生徒会による初めての生徒朝会でした。内容は、週末に行われた大会の結果報告と、10月30日に行われた盛岡市中学校弁論大会で最優秀を収めた柏倉朱里さん(3年)の発表でした。
    なお、一番下の画像は第43期生徒会新執行部のメンバーです。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-05
    最新更新日:2013/11/05本日:87昨日:144総数:461958校報「Team北陵」第13号
    最新更新日:2013/11/05本日:87昨日:144総数:461958校報「Team北陵」第13号1年リコーダーコンサートの様子校報「Team北陵」第13号「Team北陵」第13号【校長だより】 2013-11-05 10:06 up!
    1年リコーダーコンサートの様子
    11月1日(金)、1年生を対象に「鳥の音楽会 〜リコーダーコンサート〜」が第一会議室で行われました。
    奏者は、日本全国で演奏活動を行い東京リコーダーオーケストラのメンバーとしてもご活躍中の北村正彦先生でした。「ホールニューワールド」「私のおとうさん」「ハウルの動く城」などの演奏をしていただきました。オカリナの演奏もご披露くださり生徒は美しい音色に吸い込まれていました。
    【学校の様子】 2013-11-04 11:18 up!
    1 / 10 ページ
    続きを読む>>>

  • 2013-11-03
    本日:13昨日:117総数:46162911/9県中新人戦 体操・柔道(〜10日)
    本日:13昨日:117総数:46162911/9
    県中新人戦 体操・柔道(〜10日)

  • 2013-11-02
    最新更新日:2013/11/02本日:14昨日:185総数:461513いよいよ11月に入り秋も深ま・・・
    最新更新日:2013/11/02本日:14昨日:185総数:461513いよいよ11月に入り秋も深まってきました。生徒会は1・2年生を中心とした新体制で動き出したところです。3年生は学習のまとめとともに、進路の実現に向けて悔いのない努力をしてほしいと思います。2学年 職場体験の様子市内中学校弁論大会 柏倉さん最優秀賞11月2学年 職場体験の様子
    10月31日(木)、2学年は85事業所(職場)に分かれて職場体験を行いました。働くことの価値や意義、自分の将来や生き方について考える大きな機会になりました。
    学習のまとめはこれからですが、生徒の感想の一部を紹介します。
    「自分の好きなことを職業にできれば一番いいと思います。人と関わる仕事をして、いろいろな人の気持ちを分かってあげられるような人になりたい」(女子)
    「働くことも含め、何をするにも自分のためだけではなく周りの状況を考えてしっかりと判断していきたい」(男子)
    訪問先の皆さまには、お忙しい中やさしく丁寧に指導をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2013-11-01
    最新更新日:2013/10/31本日:19昨日:173総数:461333ハローウィン
    最新更新日:2013/10/31本日:19昨日:173総数:461333ハローウィンPTA第3回家庭教育学級の様子ハローウィン
    東校舎1階から2階への踊り場に、ハローウィンの飾りがあります!!
    【学校の様子】 2013-10-31 19:17 up!
    PTA第3回家庭教育学級の様子
    10月30日(水)、PTA「第3回家庭教育学級」が開催されました。今回は、講師に 造り菓子「竹芳」の長澤武久氏をお迎えし和菓子作りに挑戦しました。
    第1回「子育て講演会」、第2回「エコクラフト作り」そして北陵祭での展示など教養部の皆さまには大変お世話になりました。
    続きを読む>>>