R500m - 地域情報一覧・検索

青森県立郷土館 2023年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >青森県の博物館・美術館 >青森県青森市の博物館・美術館 >青森県青森市本町の博物館・美術館 >青森県立郷土館
地域情報 R500mトップ >青森駅 周辺情報 >青森駅 周辺 遊・イベント情報 >青森駅 周辺 博物館・美術館情報 > 青森県立郷土館 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

青森県立郷土館2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-27
    大昔の青森には、発見された化石から、現在ではみられないゾウやオオツノジカ、トラ、ヒグマ、オオカミなど・・・
    大昔の青森には、発見された化石から、現在ではみられないゾウやオオツノジカ、トラ、ヒグマ、オオカミなどの大型動物が生息していました。それらがいつ、どのように日本列島に入ってきたかについても少しずつ明らかになってきていますので、最新の研究成果を紹介します。詳細はこちらをご覧ください。連携展「あおもり旅ものがたり」
    開催期間:2023-10-21~2023-12-17
    旅をテーマに、青森の名所やお土産品などを紹介する展示会「あおもり旅ものがたり」を開催中です。
    近世の旅の服装・持ち物、近代以降の鳥瞰図や県内の名所絵はがきの他、駅弁や昭和30~40年代のかわい
    い土産こけし・貝細工、土産菓子などを展示しています。開催地の深浦町ゆかりの資料もご覧いただけます。
    会場は深浦町歴史民俗資料館です。ぜひお越しください。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-16
    第8回土曜セミナー
    第8回土曜セミナー
    開催期間:2023-11-11~2023-11-11
    期 日:令和5年11月11日(土)
    テーマ:化石から明らかになった氷河時代の大型動物
    講 師:青森県立郷土館 学芸課長 島口 天
    大昔の青森には、発見された化石から、現在ではみられないゾウやオオツノジカ、トラ、ヒグマ、オオカミなどの大型動物が生息していました。それらがいつ、どのように日本列島に入ってきたかについても少しずつ明らかになってきていますので、最新の研究成果を紹介し
    続きを読む>>>

  • 2023-10-01
    サテライト展「生誕130年・今純三 -純三が描いた戦前の青森-」
    サテライト展「生誕130年・今純三 -純三が描いた戦前の青森-」
    <展覧会・博覧会>
    開催期間:2023-09-30~2024-01-28
    日本の近代銅版画の先駆者・今純三の生誕130年を記念してその画業を振り返り、彼の描いた戦前の青森の風景や暮らしを紹介する展示会を開催します。
    会場は青森県立美術館です。ぜひお越しください。
    画像:「青森市新町通夜景」(『青森県画譜』第6集)
    続きを読む>>>

青森県立郷土館周辺の博物館・美術館スポット