R500m - 地域情報一覧・検索

後藤純男美術館 2013年11月の記事

後藤純男美術館 に関する2013年11月の記事の一覧です。

後藤純男美術館に関連する2013年11月のブログ

  • 2013-11-28
    日常から少し遠くへ
    行って 牛トロ丼食べて、美術館行って、焼き鳥食べて、生そうめん食べて、帰宅。 帯広は、とにかく中札内地鶏を食べて飲む!というテーマだったので満足。 一番楽しみにしていたのは、上富良野の「後藤純男美術館」。 後藤純男は、東山魁夷と並んで

  • 2013-11-17
    富良野盆地の一山越えた道を通って...上富良野の千望峠(せん...
    富良野観光、美術館めぐりを考えているお客様は、チェックしてみて下さいね☆ 道を進み、上富良野へ。 山を越えて見えてくるのは、大きく見える十勝岳連峰と上富良野の街並み。 ここは、上富良野町の千望(せんぼう)峠。 上富良野町の 後藤純男美術館 にある

  • 2013-11-17
    阿寒湖釣りから上富良野で昼食に
    (阿寒湖、釧路方面しか思い浮かばない)に誘うも乗ってこない。 ところが11時ちょっと前、「前から行きたかった後藤純男美術館なら行ってもいい」ということに。 2時間後、到着。 入館料とレストラン食事付(飲み物込)で1,500円。

  • 2013-11-04
    北海道ツーリング2013 グルメ (13日目)
    で、 後藤純男美術館 の場所を 聞きます。 少し来過ぎました。戻って右折して、直ぐに右側に 美術館の大きな看板が有りました。 13;20 この美術館の2階が本日のお昼ご飯の店です。 レストランふらのグリル です。 後藤純男美術館 後藤純男美術館 ふらのグリル 美術館に

  • 2013-11-04
    北海道 IN 釧路 [4]
    その姿を見ることが出来ます。 ウトロ知床グランドホテルの夕食(会席膳) おしながき カシオペアで行く北海道と銘うって四回に分けて掲載して来ました。摩周湖、霧多布岬、後藤純男美術館・・・など沢山有りますが 機会が有れば又、掲載したいと思いますが今回

  • 2013-11-03
    富良野市功労・貢献表彰式
    は、富良野市功労・貢献表彰式が開催され、私も出席しご挨拶させていただいた。また、その帰り道、上富良野町の 後藤純男美術館 を訪問し、素晴らしい日本絵画の世界を楽しませていただいた。 ◆富良野市は、昭和44年から表彰条例に基づき、富良野

後藤純男美術館2013年11月のホームページ更新情報

後藤純男美術館周辺の博物館・美術館スポット