R500m - 地域情報一覧・検索

旭川市博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道旭川市の博物館・美術館 >北海道旭川市神楽の博物館・美術館 >旭川市博物館
地域情報 R500mトップ >旭川駅 周辺情報 >旭川駅 周辺 遊・イベント情報 >旭川駅 周辺 博物館・美術館情報 > 旭川市博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
旭川市博物館 (博物館・美術館:北海道旭川市)の情報です。旭川市博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

旭川市博物館のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    11月の休館日は、11月10日(月曜日)、11月25日(火曜日)です。
    11月の休館日は、11月10日(月曜日)、11月25日(火曜日)です。
    9月28日(日曜日)に来館されるお客様へ・交通規制等のお知らせ
    2025旭川ハーフマラソンの開催に伴い、9月28日(日曜日)の午前中は、旭川市大雪クリスタルホール周辺で交通規制及び路線バスの一部運休、変更等があります。
    9月28日(日曜日)の午前中に、車やバスで旭川市博物館に来館されるお客様は、下記の2025旭川ハーフマラソンホームページへのリンクをご確認ください。
    【車でご来館のお客様へ 駐車場に関するお知らせ】
    9月28日(日曜日)午前8時30分から午前9時15分頃までの間は、駐車場への出入りができません。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-11
    観覧料については
    観覧料については
    (新しいウインドウが開きます)をご覧ください。
    イベント開催に伴う駐車場出入り口の制限について(9月18日(木曜日)から20日(土曜日)まで)
    9月18日(木曜日)から20日(土曜日)まで、「旭川電気軌道100周年記念事業みんなのバスの日」開催に伴い、駐車場の出入り口に制限があります。
    【車でご来館のお客様へ】
    昭和通側(大雪クリスタルホール(旭川市博物館)の正面側)から、駐車場への出入りができません。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-04
    (9月1日)ミニ展示「石器から探る大昔の人々の交流」の開催について
    (9月1日)
    ミニ展示「石器から探る大昔の人々の交流」の開催について
    旭川市博物館のゆきんぼコーナーにて、ミニ展示「石器から探る大昔の人々の交流」を開催中です。
    旭川市内の遺跡から発掘された黒曜石製の石器を分析し、得られた原産地情報から、当時の人々の交流を紹介します。
    発掘された石器もあわせて展示していますので、ぜひご覧ください。
    なお、この展示は、学芸員の資格取得に係る博物館実習の一環として、実習生により制作しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    10月の休館日は、10月14日(火曜日)、10月27日(月曜日)です。
    10月の休館日は、10月14日(火曜日)、10月27日(月曜日)です。「アイヌ文化ふれあいまつり」のページ

  • 2025-08-26
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)(8月26日)

  • 2025-08-16
    博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」(博物館)
    博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」(博物館)(8月16日)過去の新着情報一覧 ≫博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」の開催について
    開催日時:9月23日(火曜日・祝日)午前10時から午前11時30分まで
    対象・定員:大人20人
    講師:旭川市博物館 副館長
    申込:9月2日(火曜日)午前9時から電話で受付(電話番号0166-69-2004)
    詳しい内容については、「博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」」のページをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-15
    現在登録されている情報はありません。アイヌ文化ふれあいまつりの開催について
    現在登録されている情報はありません。
    アイヌ文化ふれあいまつりの開催について
    9月13日(土曜日)から15日(月曜日・祝日)の3日間、アイヌ文化ふれあいまつりを開催します。
    詳細は決まり次第、博物館ホームページでお知らせします。

  • 2025-07-17
    旭川市民の日記念事業 博物館夏休みイベント
    旭川市民の日記念事業 博物館夏休みイベント(7月9日)過去の新着情報一覧 ≫8月1日(金曜日)「旭川市民の日」 観覧料無料のお知らせ
    2025年8月1日(金曜日)の「旭川市民の日」は、博物館の観覧料が無料となります。
    旭川市民の方、また旭川市外の方も無料となりますので、ぜひご来館ください。
    旭川市民の日記念事業 博物館夏休みイベントの開催について
    博物館では、夏休み期間にあわせてイベントを多数開催いたします。
    詳しくは、「旭川市民の日記念事業 博物館夏休みイベント」のページをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-26
    2025年5月30日から6月15日まで開催された「第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2・・・
    2025年5月30日から6月15日まで開催された「第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025」を記念して、旭川が日本全国・世界に誇る文化・教育施設である旭川市博物館の他、アイヌ施設や旭山動物園の計5か所を巡る、デジタルスタンプラリーを実施していますので、ぜひ、参加してみませんか?

  • 2025-06-06
    「あさひかわ菓子博2025」開催記念デジタルスタンプラリーのお知らせ
    「あさひかわ菓子博2025」開催記念デジタルスタンプラリーのお知らせ
    2025年6月15日(日曜日)まで「第28回全国菓子大博覧会・北海道あさひかわ菓子博2025」が開催されています。
    開催を記念して、菓子博会場に加え、旭川が日本全国・世界に誇る文化・教育施設である旭川市博物館の他、アイヌ施設と旭山動物園の計5か所を巡る、デジタルスタンプラリーを実施していますので、ぜひ、参加してみませんか?
    詳しくは、デジタルスタンプラリー概要をご覧ください。デジタルスタンプラリー概要(PDF形式 1,155キロバイト)※旭川市博物館に入館するためには、観覧料が必要となります。
    菓子博入場券を提示された場合、
    特典:個人・大人料金と高校生料金が、それぞれ10%オフになります。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

旭川市博物館 の情報

スポット名
旭川市博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
旭川駅
住所
〒0700000
北海道旭川市神楽3条7
TEL
0166-69-2004
ホームページ
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/hakubutukan/
地図

携帯で見る
R500m:旭川市博物館の携帯サイトへのQRコード

旭川市博物館周辺の博物館・美術館スポット

2019年06月03日23時36分02秒