R500m - 地域情報一覧・検索

旭川市博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道旭川市の博物館・美術館 >北海道旭川市神楽の博物館・美術館 >旭川市博物館
地域情報 R500mトップ >旭川駅 周辺情報 >旭川駅 周辺 遊・イベント情報 >旭川駅 周辺 博物館・美術館情報 > 旭川市博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
旭川市博物館 (博物館・美術館:北海道旭川市)の情報です。旭川市博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

旭川市博物館のホームページ更新情報

  • 2024-11-09
    12月の休館日:12月9日(月曜日)、12月23日(月曜日)、12月30日(月曜日)、12月31日(・・・
    12月の休館日:12月9日(月曜日)、12月23日(月曜日)、12月30日(月曜日)、12月31日(火曜日)

  • 2024-10-21
    アイヌ文化に親しむ日(旭川市博物館)
    アイヌ文化に親しむ日(旭川市博物館)(10月19日)
    11月の休館日:11月11日(月曜日)、11月12日(火曜日)、11月25日(月曜日)
    11月3日(日曜日)は「アイヌ文化に親しむ日」として、旭川市博物館を会場に、アイヌ古式舞踊の公演や各種ワークショップを開催します。
    各イベントの開催時間等、詳しくはアイヌ文化に親しむ日のページをご覧ください。

  • 2024-10-13
    アイヌ文化に親しむ日の開催について
    アイヌ文化に親しむ日の開催について
    11月3日(日)は「アイヌ文化に親しむ日」として、旭川市博物館を会場に、アイヌ古式舞踊の公演や各種ワークショップを開催します。
    当日の各イベントはすべて無料で参加いただけるほか、展示観覧についても無料となります。
    各イベントの開催時間等、詳細については決まり次第、博物館ホームページでお知らせします。

  • 2024-08-26
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)(8月22日)
    アイヌ文化ふれあいまつりの開催について
    9月14日(土曜日)から16日(月曜日・祝日)まで、アイヌ文化ふれあいまつりを開催します。「アイヌ文化ふれあいまつり」のページ

  • 2024-08-13
    開催期間:令和6年7月27日(土曜日)から9月12日(木曜日)まで
    開催期間:令和6年7月27日(土曜日)から9月12日(木曜日)まで

  • 2024-08-07
    企画展関連講演会「北太平洋地域諸民族の文化とクマ儀礼」の開催について
    企画展関連講演会「北太平洋地域諸民族の文化とクマ儀礼」の開催について
    開催日時:8月17日(土曜日)午後2時から午後4時まで
    対象・定員:大人 40人
    講師:元北海道博物館学芸部長 池田貴夫さん
    申込:8月2日(金曜日)午前9時から電話で受付(電話番号0166-69-2004)

  • 2024-07-29
    ミニ企画展「幻の北京・上川離宮」開催について
    ミニ企画展「幻の北京・上川離宮」開催について
    旭川が村になる少し前、この地に離宮を置こうという計画がありました。計画は途中で消えてしまいましたが、当時の内閣が上川を重要視していたことは事実です。当館ではその経緯を無料コーナーに展示しています。ご覧になってみてください。
    開催期間:令和6年7月27日(土曜日)から8月31日(土曜日)まで
    観覧料:無料
    開催場所:旭川市博物館ゆきんぼコーナー

  • 2024-07-10
    チセ活用ワークショップ「チセで学ぼう、チセで遊ぼう」(博物館)
    チセ活用ワークショップ「チセで学ぼう、チセで遊ぼう」(博物館)(7月10日)博物館夏休みイベント(博物館)(7月10日)
    博物館夏休みイベントの開催について
    博物館では、夏休みにイベントを多数開催いたします。ぜひ皆様ご参加ください。博物館夏休みイベントのページチセ活用ワークショップ「チセで学ぼう、チセで遊ぼう」の開催について
    開催日時:8月3日(土曜日)午後1時30分から午後3時まで
    場所:アイヌ文化の森伝承のコタン(鷹栖町字近文9線西4号 嵐山公園)※現地集合となります。
    対象・定員:小中学生と保護者10組
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    第99回企画展「ヒグマの民俗」(博物館)
    第99回企画展「ヒグマの民俗」(博物館)(6月26日)
    臨時休館のお知らせ
    令和6年度は10月29日(火曜日)と11月12日(火曜日)に臨時休館を行います。(受変電設備改修工事のため)
    開館時間・休館日について
    開館時間は午前9時から午後5時までです。(入館は、午後4時30分まで)
    臨時休館のお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」(全10回)(博物館)
    連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」(全10回)(博物館)(5月7日)
    連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」(全10回)の開催について
    開催日:6月から11月までの第2・4金曜日(8月は第2金曜日、9月は第4金曜日のみ)
    時間:午後2時から午後4時まで
    対象・定員:大人 20人
    講師:北海学園大学非常勤講師 髙橋靖以さん
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

旭川市博物館 の情報

スポット名
旭川市博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
旭川駅
住所
〒0700000
北海道旭川市神楽3条7
TEL
0166-69-2004
ホームページ
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/hakubutukan/
地図

携帯で見る
R500m:旭川市博物館の携帯サイトへのQRコード

旭川市博物館周辺の博物館・美術館スポット

2019年06月03日23時36分02秒