R500m - 地域情報一覧・検索

旭川市博物館

(R500M調べ)
R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道旭川市の博物館・美術館 >北海道旭川市神楽の博物館・美術館 >旭川市博物館
地域情報 R500mトップ >旭川駅 周辺情報 >旭川駅 周辺 遊・イベント情報 >旭川駅 周辺 博物館・美術館情報 > 旭川市博物館住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
旭川市博物館 (博物館・美術館:北海道旭川市)の情報です。旭川市博物館 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

旭川市博物館のホームページ更新情報

  • 2023-09-24
    現在登録されている情報はありません。ミュージアムカレッジ「古文書入門」の開催について
    現在登録されている情報はありません。
    ミュージアムカレッジ「古文書入門」の開催について
    歴史的記録を読んでいきます。
    開催日:10月12日(木曜日)
    開催時間:午後1時30分から午後4時30分まで
    対象:一般
    続きを読む>>>

  • 2023-09-09
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)
    アイヌ文化ふれあいまつり(旭川市博物館)(9月4日)過去の新着情報一覧 ≫アイヌ文化ふれあいまつりの開催について
    9月16日から18日まで、「アイヌ文化ふれあいまつり」として、旭川市博物館において様々なイベントを開催します。
    詳しい内容については、「アイヌ文化ふれあいまつり」のページ10月の休館日は、10月10日(火曜日)、10月23日(月曜日)です。

  • 2023-08-07
    開館時間を延長します!
    開館時間を延長します!
    2023(令和5)年8月11日(金曜日)から2023(令和5)年8月15日(火曜日)まで、開館時間を2時間延長して、午後7時まで開館いたします。(入館受付は、午後6時30分まで)
    夏の夜にゆっくり博物館を見ませんか?
    旭川市教育委員会 社会教育部
    〒070-8003 旭川市神楽3条7丁目(大雪クリスタルホール内)

  • 2023-07-21
    博物館夏休み体験イベント(博物館)
    博物館夏休み体験イベント(博物館)(7月16日)
    博物館夏休み体験イベントの開催について
    夏休みに合わせて、体験イベントを行います。開催時間は各日の午後1時30分から午後3時まで(常設展示解説を除く。)
    です。
    事前に申込等が必要なメニューもありますので、御確認下さい。
    詳しくは博物館夏休み体験イベントのページ※博物館イベントラリーの対象(小学生以下)です。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-24
    第97回企画展「故 久保敬親写真展~生命の輝きを追い続けて~」(博物館)
    第97回企画展「故 久保敬親写真展~生命の輝きを追い続けて~」(博物館)(6月21日)過去の新着情報一覧 ≫第97回企画展「故 久保敬親写真展~生命の輝きを追い続けて~」の開催について
    キタキツネなど動物たちを生き生きと捉えた、旭川市博物館所蔵の作品を展示します。
    開催期間:2023年7月15日(土曜日)から2023年8月27日(日曜日)まで
    その他の詳しい情報については、第97回企画展のページ企画展オープニングイベント 講演「久保敬親さんの伝えたかったこと」の開催について
    開催日時:2023年7月15日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
    対象・定員:一般 20名
    続きを読む>>>

  • 2023-05-26
    博物館連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」の開催について
    博物館連続講座「アイヌ語・アイヌ文学を学ぶ」の開催について
    開催日:6月から11月までの第2・4金曜日(8月は第2金曜日、9月は第4金曜日のみ)
    時間:午後2時から午後4時まで
    定員:20名
    講師:北海学園大学非常勤講師 髙橋靖以さん
    申込:5月26日(金曜日)午前9時から電話で受付(電話番号0166-69-2004)
    続きを読む>>>

  • 2023-05-14
    体調不良の方につきましては、来館をお控えくださいますようお願いいたします。
    体調不良の方につきましては、来館をお控えくださいますようお願いいたします。
    入口にアルコール消毒液の設置、受付でのビニール仕切りの設置
    第96回企画展「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器」の展示解説の開催について
    旭川市博物館では、第96回企画展関連イベントとして、「展示解説」を行います。
    開催は、
    令和5年5月20日(土)午後1時から午後2時まで
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    旭川市博物館第96回企画展「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器~」
    旭川市博物館第96回企画展「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器~」(4月18日)
    第96回企画展「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器」開催について
    旭川市博物館では令和5年4月22日(土)から令和5年5月28日(日)まで、第96回企画展「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器」を開催します。
    神居古潭7遺跡から出土した土器を中心に展示を行います。「あさひかわの縄文遺跡~神居古潭7遺跡の土器」」のページ

  • 2023-04-18
    GW(ゴールデンウィーク)博物館体験イベント(博物館)
    GW(ゴールデンウィーク)博物館体験イベント(博物館)(4月11日)過去の新着情報一覧 ≫旭川市博物館GW(ゴールデンウィーク)体験イベント
    GW(ゴールデンウィーク)に合わせて、体験イベントを行います。開催時間は各日の午後1時30分から午後3時までです。
    事前に申込等が必要なメニューもありますので、ご確認ください。
    ※博物館イベントラリーの対象です。
    ※小学校3年生以下のご利用は保護者の同伴が必要です。
    詳しくはGW(ゴールデンウィーク)博物館体験イベントのページをご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-30
    現在登録されている情報はありません。5月の休館日は、8日(月曜日)、22日(月曜日)です。
    現在登録されている情報はありません。
    5月の休館日は、8日(月曜日)、22日(月曜日)です。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

旭川市博物館 の情報

スポット名
旭川市博物館
業種
資料館、記念館、博物館、科学館
最寄駅
旭川駅
住所
〒0700000
北海道旭川市神楽3条7
TEL
0166-69-2004
ホームページ
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/hakubutukan/
地図

携帯で見る
R500m:旭川市博物館の携帯サイトへのQRコード

旭川市博物館周辺の博物館・美術館スポット

2019年06月03日23時36分02秒