R500m - 地域情報一覧・検索

酪農と乳の歴史館 2016年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道札幌市東区の博物館・美術館 >北海道札幌市東区苗穂町の博物館・美術館 >酪農と乳の歴史館
地域情報 R500mトップ >苗穂駅 周辺情報 >苗穂駅 周辺 遊・イベント情報 >苗穂駅 周辺 博物館・美術館情報 > 酪農と乳の歴史館 > 2016年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

酪農と乳の歴史館2016年3月のホームページ更新情報

  • 2016-03-30
    1階は、120名が同時に入ることができるPR室です。
    1階は、120名が同時に入ることができるPR室です。
    3階は、酪農を始めたころの牧牛場の様子、創立者達の写真、新聞広告など酪農・乳製品の歴史を語る多くの史料が展示されています。
    また、雪印乳業食中毒事件、雪印食品牛肉偽装事件の概要と当時の新聞報道および、その後の改革への取組みを展示しています。
    北海道製酪販売組合で、バターづくりを開始した当時に使われていたハンドチャーンです。
    懐かしい昔の商品パッケージや、宣伝パンフレットをご覧いただけます。
    酪農を始めたころの牧牛場の様子、創立者達の写真、新聞広告など酪農・乳製品の歴史を語る多くの史料が展示されています。北海道の酪農、乳業の歴史をパネルで展示しています。
    続きを読む>>>

酪農と乳の歴史館周辺の博物館・美術館スポット