R500m - 地域情報一覧・検索

北海道博物館 2012年3月の記事

北海道博物館 に関する2012年3月の記事の一覧です。

北海道博物館に関連する2012年3月のブログ

  • 2012-03-28
    北海道開拓記念館
    絵手紙教室 午前と午後の2教室 ... 私の勝手気ままな通信「森のたまてばこ」 東京博物館で視た後は、ハート土偶でした 今回はせん光器土偶に「キラッ」 ... 今日のテーマは大きな和紙に土偶を描こう ...北海道開拓記念館さ~ん いつでも、持参しま~す ...

  • 2012-03-26
    「北海道開拓記念館40周年記念事業 北の土偶―縄文の祈りと心」
    ある天気のいい昼下がりにドライブがてら「北海道開拓記念館」へ行ってきました 「北海道開拓記念館40周年記念事業 北の土偶―縄文の祈りと心」 2007年、函館市著保内野遺跡から発見された「中空土偶」が、北海道初の国宝に指定... ❒会 場北海道開拓記念館特別展示室 ...

  • 2012-03-25
    北海道開拓記念館40周年記念北の土偶縄文の祈りと心展2012年3月6日から5...
    北海道開基100年を記念して建設された、100年記念塔を目印に北海道開拓記念館に向かいます、いつも閑散な広大な駐車場は車で一杯でした。 北の土偶展、目玉は日本三大土偶の国宝土偶三点、この3点が揃うのは大英博物館、東京国立博物館の次で3度目が北海道開拓記念館という、...

  • 2012-03-24
    アンナプルナ企画「北海道開拓記念館•開拓の村」
    今日はアンナプルナ企画で、「北海道開拓記念館」と「開拓の村」に行ってきました~。 ... 「北海道開拓記念館」とは、常設展示では北海道の歴史を展示している博物館で、北海道独自の歴史、アイヌ文化や開拓の歴史etcも展示されています。 実は、北海道開拓記念館は、...

  • 2012-03-24
    アンナプルナ企画「北海道開拓記念館?開拓の村」
    今日はアンナプルナ企画で、「北海道開拓記念館」と「開拓の村」に行ってきました〜。... 「北海道開拓記念館」とは、常設展示では北海道の歴史を展示している博物館で、北海道独自の歴史、アイヌ文化や開拓の歴史etcも展示されています。実は、北海道開拓記念館は、...

  • 2012-03-24
    冬の札幌♪…その⑩、開拓記念館(後編)
    ...北海道開拓記念館にやって来た。 アイヌの人たちは持ち前の野山や自然に関する知識や経験を使い、測量や山仕事で北海道の開拓に貢献してき... この開拓記念館からほど近い場所に ‘開拓記念村,という開拓時代の様子を再現した村があるが、時間の都合で見に行けなかった。 ...

  • 2012-03-20
    冬の札幌♪…その⑩、開拓記念館(前編)
    ... ‘北海道開拓記念館,へ向かった ... 何となく知ってるようでよく分かっていない北海道の開拓の歴史を知りたかった。 展示物を順番に見ていくと、意外な歴史を知ることとなる。 今から800年前後昔の鎌倉時代にはこの蝦夷地(えぞち)は重罪人の流刑地だったとのこと。 ...

  • 2012-03-10
    「北の土偶―縄文の祈りと心」/北海道開拓記念館
    「北の土偶―縄文の祈りと心」/北海道開拓記念館2007年、函館市著保内野遺跡から発見された「中空土偶」が、北海道初の国宝に指定されました。また、北海道や東北地方では「北海道・北東北を中心とする縄文遺跡群」... 会場:北海道開拓記念館特別展示室 ...

  • 2012-03-09
    北海道開拓記念館40周年事業『北の土偶-縄文の祈りと心』
    ... 突然ですが、北海道に唯一の「国宝」があるのはご存知でしょうか? 北海道函館市著保内野(ちょぼないの)遺跡で出土された ... 【北海道開拓記念館40周年事業『北の土偶-縄文の祈りと心』】 ... ●ところ北海道開拓記念館...北海道開拓記念館についても行列・・・ ...

  • 2012-03-08
    北海道開拓記念館で
    ...北海道開拓記念館で開かれている。 国宝 「中空土偶」は3月18日まで本物展示 それ以降は複製とのことなので 現物を見てきました。 ... 開拓記念館の駐車場は ... 60歳以上の北海道民は無料ですので 開拓記念資料室を見ましたが、疲れたので ...

  • 2012-03-04
    北海道開拓記念館40周年記念事業特別展北の土偶ー縄文の祈りと心
    北海道開拓記念館40周年記念事業特別展示〜北の土偶ー縄文の祈りと心〜開催のご案内をいたします!北海道開拓記念館は、昭和46年4月15日北海道百年を記念して開設された北海道立総合歴史博物館で、地上3階、地下2階のレンガ造りの建物です(同館公式HPより)。 ...

北海道博物館周辺の博物館・美術館スポット