R500m - 地域情報一覧・検索

市立小樽文学館 2015年10月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >北海道の博物館・美術館 >北海道小樽市の博物館・美術館 >北海道小樽市色内の博物館・美術館 >市立小樽文学館
地域情報 R500mトップ >小樽駅 周辺情報 >小樽駅 周辺 遊・イベント情報 >小樽駅 周辺 博物館・美術館情報 > 市立小樽文学館 > 2015年10月ブログ一覧ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小樽文学館に関連する2015年10月のブログ

  • 2015-10-28
    『没後50年 戸塚新太郎展 山と花の歌人』
    展覧会のご案内です。9月12日から11月29日まで、小樽文学館で『没後50年 戸塚新太郎展 山と花の歌人』が開催されています。戸塚新太郎(1899〜1965)は小樽の歌人。大正13年、小林多喜二らが興した文芸誌『クラルテ』にも参加し、面

  • 2015-10-12
    ねぶた祭りと北海道周遊サハリンクルーズ 北海道最古の線路 手宮線跡地
    港からタクシーで向かったのが「手宮線跡地」です。
    北海道最古の線路、国内でも3番目の古さを誇ります。
    旧国鉄手宮線は、明治13(1880)年に開通し、
    手宮(小樽)~札幌間を結んでいました。
    この頃、同時に小樽の港湾整備も

  • 2015-10-08
    [読む]亀井秀雄の啓蒙書?  文学理論講座
    今日、落掌したばかりのちくまプリマー新書『超入門! 現代文学理論講座』を紹介したい。
    日本を代表する文学理論家の亀井さんが珍しく啓蒙書を書いたのかと思ったら「監修」とあったが、執筆がお弟子さんの蓼沼正美さんだから信頼できる。
    この人、昔

市立小樽文学館2015年10月のホームページ更新情報

  • 2015-10-17
    一般 600円(480円)
    一般 600円(480円)
    高校生 300円(240円)
    市内にお住まいの70歳以上の方 300円(240円)

市立小樽文学館周辺の博物館・美術館スポット