R500m - 地域情報一覧・検索

秋田県立農業科学館 2016年12月の記事

秋田県立農業科学館 に関する2016年12月の記事の一覧です。

秋田県立農業科学館2016年12月のホームページ更新情報

  • 2016-12-30
    12月28日更新しました。
    12月28日更新しました。
    12月26日(月) 当館のボランティアさんによる門松づくりがおこなわれました。一対を当館に寄贈していただきました。
    12月28日、29日、30日、31日
    1月1日、2日、3日、10日、16日、23日、30日

  • 2016-12-28
    12月27日更新しました。
    12月27日更新しました。

  • 2016-12-26
    12月26日更新しました。
    12月26日更新しました。

  • 2016-12-25
    12月22日更新しました。
    12月22日更新しました。
    12月9日(金)、農業科学館において、大仙市立花館小学校4年生のみなさんが、秋田の農業について学びました。
    授業では、秋田県の農業の発展に尽くした石川理紀之助の考え方や生き方を、「理紀之助カルタ」などの活動を通して学びました。
    当館の職員が演じた“理紀之助さんの登場”で、昔の衣服や版木(はんぎ)を目の当たりにし、興味・関心は一層高まった様子でした。
    12月21日(水) 大曲支援学校中学部木工班の生徒のみなさんより、農業科学館へ椅子が2脚寄贈されました。
    当館を代表し館長が受け取り、謝辞を述べました。最後にみなさんそろって記念撮影。
    続きを読む>>>

  • 2016-12-19
    12月18日更新しました。
    12月18日更新しました。
    12月9日、大仙市立花館小学校4年生の皆さんが、農業科学館へ秋田の農業について学びに来てくれました。
    授業では、当館の指導者が秋田県の農業の基盤を作った石川理紀之助翁にふんし、授業を行いました。
    理紀之助翁の志(こころざし)と活動について、一緒に学びました。
    1月募集中です!
    1月8日
    続きを読む>>>

  • 2016-12-13
    12月11日更新しました。
    12月11日更新しました。
    場所 多目的ホール

  • 2016-12-05
    12月5日更新しました。
    12月5日更新しました。
    11月27日(日) 皆様で大根の柿漬けづくり教室を楽しみました。

  • 2016-12-04
    12月2日更新しました。
    12月2日更新しました。
    12月のそば打ちは受付終了になりました。
    大根の柿漬けづくり
    11月27日(日) 皆様で大根の柿漬け教室を楽しみました。

  • 2016-12-02
    12月1日更新しました。
    12月1日更新しました。
    ロープワーク 12月13日(火) 詳細は下段
    お知らせ
    をご覧ください。
    林業研究研修センター紹介展 12月6日(火)~1月29日(日)
    年内の開館は12月27日(火)までとなっております。
    続きを読む>>>

秋田県立農業科学館周辺の博物館・美術館スポット