R500m - 地域情報一覧・検索

市立国吉義務教育学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県高岡市の小学校 >富山県高岡市佐加野の小学校 >市立国吉義務教育学校
地域情報 R500mトップ >西高岡駅 周辺情報 >西高岡駅 周辺 教育・子供情報 >西高岡駅 周辺 小・中学校情報 >西高岡駅 周辺 小学校情報 > 市立国吉義務教育学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立国吉義務教育学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-28
    春休みがスタートしました。  3.25
    春休みがスタートしました。  3.252023年3月27日25日(土)から11日間の春休みが始まりました。児童生徒には、4月5日(水)の始業式まで、新年度への準備も含めて一日一日を有意義に過ごしてほしいと思います。
    また、現在、皆さんにご覧いただいているホームページは今月末で終了し、4月1日より完全にリニューアルされることになっています。高岡市内の学校のすべてが同じ形のホームページになります。皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。春休みがスタートしました。  3.252023年3月27日
    180353
    133

  • 2023-03-24
    本日は、今年度最後の給食です。  3.23本日の給食は、今年度最後の給食でした。メニューは、コッペパ・・・
    本日は、今年度最後の給食です。  3.23本日の給食は、今年度最後の給食でした。メニューは、コッペパン、かわりミートローフ、フルーツあえ、ポテトスープ、ヨーグルト、牛乳です。
    全体的に、春を思わせる明るい色の献立で、とてもおいしかったです。最後の給食を朝から楽しみにしてた児童生徒も多く、どの教室でも児童生徒はおいしそうに食べていました。写真は1年生の様子です。1年生は、静かに、たくさん食べられるようになりました。
    学校栄養職員さん、調理員さん、1年間おいしい給食ありがとうございました。
    児童生徒の登校の様子をみていると、防寒着を脱いで制服や運動服だけで登校する児童生徒が増えてきました。明日は、今年度の最後の修了式です。本日は、今年度最後の給食です。  3.23179907
    149

  • 2023-03-23
    本校の桜も開花しました。   3.23
    本校の桜も開花しました。   3.232023年3月23日3月23日(木)気温が10℃以上の暖かい朝です。昨日、富山市の桜開花宣言が出されましたが、本校の前庭の桜も本日開花しました。桜の季節の到来です。
    児童生徒の登校の様子をみていると、防寒着を脱いで制服や運動服だけで登校する指導生徒が増えてきました。明日は、今年度の最後の修了式です。前期課程 地区別児童会   3.232023年3月23日3月20日(月)新年度に向けての地区別児童会が行われました。新しい地区長、班長たちは緊張した面持ちでした。新年度の集団登校の集合場所や集合時刻の確認、新たに仲間入りする新一年生さんへのメッセージカード作りを行いました。その後、班ごとに集団下校をし、通学路の確認をしました。
    22日(水)からは、新しい登校班で集団登校しています。新班長さん、よろしくお願いします。本校の桜も開花しました。   3.232023年3月23日前期課程 地区別児童会   3.232023年3月23日
    179783
    50
    165
    続きを読む>>>

  • 2023-03-20
    6年生 後期課程の先行学習   3.20
    6年生 後期課程の先行学習   3.202023年3月20日前期課程修了証書授与式を終えた6年生は、今週も登校します。4月から後期課程へ進級をしますが、少しでも後期課程の授業に慣れようということで、今週は、後期課程の5教科の先生方の授業を体験する先行学習を実施しています。このような進級前に授業体験ができるのは、本校の特色の一つです。
    本日は、数学、社会、国語、英語の4教科の授業が行われました。6年生は、少し緊張した雰囲気でしたが、楽しく授業に参加していました。5年生 音楽「校歌の練習」   3.202023年3月20日3限の音楽の時間、5年生は校歌の練習をしていました。5年生は6年生になるとこれまでの校歌と違う後期課程の生徒と同じ歌詞を歌うことになります。6年生に向けて、練習が始まりました。3学期 最後の週です。   3.202023年3月20日3月20日(月)快晴の日です。朝は放射冷却現象で気温0℃で寒かったですが、次第にポカポカ陽気になってきました。長休みの時間、グラウンドに出て遊ぶ児童がたくさんいました。6年生 後期課程の先行学習   3.202023年3月20日5年生 音楽「校歌の練習」   3.202023年3月20日3学期 最後の週です。   3.202023年3月20日
    179446
    142
    92

  • 2023-03-12
    令和5年度前期児童生徒会長選挙 立会演説会   3.10
    令和5年度前期児童生徒会長選挙 立会演説会   3.103月10日(金)6限、第2体育館において、令和5年度前期児童生徒会長選挙立会演説会が行われました。今回の選挙には、8年から明法寺さんが立候補しました。
    立会演説会では、明法寺さんの応援演説を8年の山田君が行いました。二人の演説を4年生~8年生までの児童生徒は真剣に聞いていました。信任投票の結果、明法寺さんが令和5年度前期児童生徒会長に選ばれました。卒業証書授与式・修了証書授与式の練習  3.103月10日(金)県立一般入試を終えた9年生が元気に登校してきました。9年生の表情からは、入試を終えた安ど感が感じられます。朝の学活を終えると、早速、第1体育館で卒業証書授与式の練習が行われました。
    また第2体育館では、前期課程児童が全員集まって、修了証書授与式の全体練習が行われました。全児童が集まっての練習は初めてですが、緊張しながら真剣に練習をしていました。令和5年度前期児童生徒会長選挙 立会演説会   3.10卒業証書授与式・修了証書授与式の練習  3.10178019
    106
    107

  • 2023-03-07
    グラウンド整備中   3.6
    グラウンド整備中   3.62023年3月6日3月6日(月)快晴の中、ジョーヅカスポーツさんに、グラウンド整備をしていただいています。除草と表面整備を行っていただく予定で、新年度を前に、グラウンドもきれいになる予定です。今回は、PTAと同窓会のご理解のもとに整備作業を進めさせていただきました。ありがとうございました。5年生 6年生へ感謝の掲示物   3.62023年3月6日3月6日(月)本日は啓蟄です。朝から快晴の暖かい日になりました。前庭の紅梅も満開です。
    3月17日(金)の修了証書授与式に向けて、6年生は、毎日式練習を行っていますが、前期課程棟の1階廊下には、お祝いの掲示物が貼られています。その中には、1年生から5年生からの感謝のメッセージもみられます。
    この掲示物は、3日(金)に5年生が準備をしてくれました。5年生の皆さんありがとうございました。グラウンド整備中   3.62023年3月6日5年生 6年生へ感謝の掲示物   3.62023年3月6日
    177045
    39
    244
    続きを読む>>>