R500m - 地域情報一覧・検索

帝塚山大学附属博物館 2024年3月の記事

R500m トップ >遊・イベント >博物館・美術館 >奈良県の博物館・美術館 >奈良県奈良市の博物館・美術館 >奈良県奈良市帝塚山の博物館・美術館 >帝塚山大学附属博物館
地域情報 R500mトップ >東生駒駅 周辺情報 >東生駒駅 周辺 遊・イベント情報 >東生駒駅 周辺 博物館・美術館情報 > 帝塚山大学附属博物館 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
帝塚山大学附属博物館 に関する2024年3月の記事の一覧です。

帝塚山大学附属博物館2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-27
    2024年3月27日市民大学講座テレビ放送のご案内
    2024年3月27日市民大学講座テレビ放送のご案内

  • 2024-03-20
    2024年3月19日当館の清水昭博館長がNHK奈良放送局「ならナビ」に出演します(2024/03/1・・・
    2024年3月19日当館の清水昭博館長がNHK奈良放送局「ならナビ」に出演します(2024/03/19)2024年3月19日『動画de市民大学講座』(102)「飛鳥の古代寺院 ー飛鳥に古代寺院が営まれた理由ー」(考古学)令和6(2024)年7月27日(土) 開催【対面講座】第520回市民大学講座「古代海の国防と繁栄―「由良」をめぐって―」定員150名(申込先着順)【7/8(月)9:30受付開始】令和6(2024)年7月13日(土) 開催【対面講座】第519回市民大学講座「大和地域の弥生社会の動態―弥生時代中期から後期の様相―」定員150名(申込先着順)【6/24(月)9:30受付開始】令和6(2024)年6月22日(土) 開催【対面講座】第518回市民大学講座「謎の古代寺院―海会寺―」定員150名(申込先着順)【6/3(月)9:30受付開始】令和6(2024)年6月8日(土) 開催【対面講座】第517回市民大学講座「謎の古代寺院ー百済大寺と高市大寺ー」定員150名(申込先着順)【5/20(月)9:30受付開始】令和6(2024)年5月25日(土) 開催【対面講座】第516回市民大学講座「統一新羅の仏教と寺院」定員150名(申込先着順)【5/7(火)9:30受付開始】令和6(2024)年5月11日(土) 開催第515回市民大学講座市民大学ウォーク⑳「 畝傍山麓の古代寺院―久米寺、大窪寺ほか―
    」抽選30名【4/1(月)9:30受付開始 4/15(月)正午締切】

  • 2024-03-13
    2024年3月11日市民大学ウォーク⑲「山辺の道の古代寺院(後編)-長寺寺跡、楢池廃寺ほか-」を実施・・・
    2024年3月11日市民大学ウォーク⑲「山辺の道の古代寺院(後編)-長寺寺跡、楢池廃寺ほか-」を実施しました2024年3月11日
    令和6(2024)年4月27日(土) 開催【対面講座】第514回市民大学講座「この方、何者?考古学者藤貞幹の学問」定員150名(申込先着順)【4/8(月)9:30受付開始】令和6(2024)年4月13日(土) 開催【対面講座】第513回市民大学講座「紀伊の埴輪」定員150名(申込先着順)【3/25(月)9:30受付開始】

  • 2024-03-06
    2024年3月5日『動画de市民大学講座』(101)「春祭りのはじまり」(考古学)
    2024年3月5日『動画de市民大学講座』(101)「春祭りのはじまり」(考古学)

帝塚山大学附属博物館の最寄駅周辺のスポットを探す