R500m - 地域情報一覧・検索

市立魚住小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市魚住町清水の小学校 >市立魚住小学校
地域情報 R500mトップ >魚住駅 周辺情報 >魚住駅 周辺 教育・子供情報 >魚住駅 周辺 小・中学校情報 >魚住駅 周辺 小学校情報 > 市立魚住小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立魚住小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立魚住小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-31
    本日:20昨日:165累計:62363
    本日:20
    昨日:165
    累計:62363
    本日:20
    昨日:165
    累計:623633年学年だより 春休み号2年学年だより 春休み号2024/03/28
    続きを読む>>>

  • 2024-03-27
    本日:231累計:61800
    本日:231
    累計:61800
    本日:231
    累計:61800

  • 2024-03-27
    本日:29昨日:213累計:61598
    本日:29
    昨日:213
    累計:61598
    本日:29
    昨日:213
    累計:61598明石でよく本を読みましたと魚住小が表彰されました!児童1人当たりの貸出冊数が多く、貸出冊数についても、前年度と比較して大幅に増加したことが評価され、表彰状並びに表彰額が明石市教育委員会より授与されました。学校全体で「子どもたちに言葉の力を」と、令和5年度修了式数年ぶりに一堂に会して、令和5年度を締めくくる修了式を体育館で行いました。昨日晴れやかに卒業した6年生がいないので、少し寂しい気持ちになりましたが、その分在校生のリーダーとなるべく5年生の凛々しく明石でよく本を読みましたと魚住小が表彰されました!令和5年度修了式2024/03/24
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    本日:134昨日:238累計:61158
    本日:134
    昨日:238
    累計:61158
    本日:134
    昨日:238
    累計:61158
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    本日:143昨日:212累計:60929
    本日:143
    昨日:212
    累計:60929
    本日:143
    昨日:212
    累計:60929卒業証書授与式第123回卒業証書授与式が行われました。子どもたちの門出を祝福するかのような春の日差しに恵まれ、和やかな中にも厳粛な素晴らしい式でした。6年間、子どもたちの成長を支えてくださった校長先生をはじめ、たく
    続きを読む>>>

  • 2024-03-22
    本日:87昨日:284累計:60661
    本日:87
    昨日:284
    累計:60661
    本日:87
    昨日:284
    累計:60661第123回卒業証書授与式本日、第123回卒業証書授与式を行いました。多くの来賓の皆様にもご参列いただき、学校、保護者、地域みんなで大きく成長した6年生の門出を祝いました。とても晴れやかな表情で、返事も、証書授与される姿も、門第123回卒業証書授与式2024/03/21
    続きを読む>>>

  • 2024-03-21
    本日:83昨日:196累計:60373
    本日:83
    昨日:196
    累計:60373
    本日:83
    昨日:196
    累計:60373司書の先生、ありがとうございました!1年間お世話になった司書の先生に、学校を代表してお礼の言葉をお伝えしました。司書の先生へこの前は素敵なカードをいただきありがとうございました。カードの中に最初借りた本を書いていて、自分の成長を感じ17号池魚住みんな公園をいろいろな立場の方が利用しやすい公園にしよう!福祉の学習のまとめとして、17号池魚住みんな公園をいろいろな立場の方が利用しやすい公園にするための提案をしました。今回は、明石市の社会福祉協議会の方や、ユニバーサルデザイン推進室、障害者福祉協会、司書の先生、ありがとうございました!17号池魚住みんな公園をいろいろな立場の方が利用しやすい公園にしよう!2024/03/20
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    本日:108昨日:167累計:59804
    本日:108
    昨日:167
    累計:59804
    本日:108
    昨日:167
    累計:59804
    続きを読む>>>

  • 2024-03-17
    本日:4昨日:212累計:59533
    本日:4
    昨日:212
    累計:59533
    本日:4
    昨日:212
    累計:59533
    続きを読む>>>

  • 2024-03-15
    本日:157昨日:257累計:59249
    本日:157
    昨日:257
    累計:59249
    本日:157
    昨日:257
    累計:59249
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    本日:184昨日:291累計:58701
    本日:184
    昨日:291
    累計:58701
    本日:184
    昨日:291
    累計:58701
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    本日:104昨日:207累計:57890
    本日:104
    昨日:207
    累計:57890
    本日:104
    昨日:207
    累計:57890グループで物語を読み進めよう!4年生の国語では、いよいよ最後の物語文「世界一美しいぼくの村」の学習をしています。これまで学習してきたことを活用しながら、グループに分かれて物語を読み進めていき、作者である小林豊さんが作品を通して4年生 グループで物語を読み進めよう!2024/03/09
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    本日:256昨日:189累計:56764
    本日:256
    昨日:189
    累計:56764
    本日:256
    昨日:189
    累計:567641年図書「2年生からの挑戦状(図書クイズ)」1年生が国語科で昔話の学習をしていることに関連して、2年生が昔話にちなんだ「2年生の挑戦状(図書クイズ)」を作ってくれました。いつもの図書の貸し借り、読書、読み聞かせだけでなく、クイズに挑戦できる1年図書「2年生からの挑戦状(図書クイズ)」
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    本日:146昨日:209累計:56087
    本日:146
    昨日:209
    累計:56087
    本日:146
    昨日:209
    累計:56087
    続きを読む>>>