R500m - 地域情報一覧・検索

市立藤江小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市藤江の小学校 >市立藤江小学校
地域情報 R500mトップ >藤江駅 周辺情報 >藤江駅 周辺 教育・子供情報 >藤江駅 周辺 小・中学校情報 >藤江駅 周辺 小学校情報 > 市立藤江小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立藤江小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立藤江小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-25
    5年生が7月1日からの自然学校に向けて、南但馬自然学校から先生に来ていただき、火おこしとロープ結びの・・・
    5年生が7月1日からの自然学校に向けて、南但馬自然学校から先生に来ていただき、火おこしとロープ結びの体験学習を行いました。飯ごう炊飯で挑戦する「まいぎり式の火おこし」は、今回は先生がするところを見学しました。湿気が多い今日はなかなか火がつかず、火をおこす難しさを知ることができました。やっとのことで火がついた時には歓声が上がりました。体育館では、実際にロープと丸太を使って、丸太を組む練習をしました。友だちと声をかけ合い、協力しないとできないこともわかりました。自然学校では、山の中の木にロープで木を組み合わせて「隠れ家づくり」をします。今日学んだことを生かして活動するのが今から楽しみですね。

  • 2024-06-23
    6月20日(木)自然学校に向けて
    6月20日(木)自然学校に向けて
    5年生が7月1日からの自然学校に向けて、南但馬自然学校から先生に来ていただき、火おこしとロープ結びの体験学習を行いました。飯ごう炊飯で挑戦する「まいぎり式の火おこし」は、今回は先生がするところを見学しました。湿気が多い今日はなかなか火がつかず、火をおこす難しさを知ることができました。やっとのことで気がついた時には歓声が上がりました。体育館では、実際にロープと丸太を使って、丸太を組む練習をしました。友だちと声をかけ合い、協力しないとできないこともわかりました。自然学校では、山の中の木にロープで木を組み合わせて「隠れ家づくり」をします。今日学んだことを生かして活動するのが今から楽しみですね。

  • 2024-06-20
    6月17日(月)プール開き
    6月17日(月)プール開き
    今日はプール開き。6年生となかよし学級が今年度初めての水泳の授業を行いました。いい天気でしたが雲が出てきて、水中からプールサイドに上がると少し肌寒く感じるようでした。それでも子どもたちは、水の中で歩いたり、浮いたりして少しずつ水に慣れて、笑顔も見られました。6年生は最後に泳力を測りました。

  • 2024-06-14
    6月13日(木)どれみふぁそ
    6月13日(木)どれみふぁそ
    5時間目、1年生の教室からけんばんハーモニカを演奏する音が聞こえてきました。担任の先生と「どれみふぁそそそ~」と歌いながらけんばんを押さえる指の確認をして、少しずつ吹いて練習していました。繰り返し練習したら、5本の指を正しく使って最後まで上手に演奏できてびっくりしました。みんなと音を合わせることも楽しんでいました。

  • 2024-06-13
    6月7日(金)トライやるウィーク
    6月7日(金)トライやるウィーク
    今週の月曜日から5日間、望海中学校の2年生が「トライやる」職業体験に来てくれました。今年は卒業生15人が、主に1年生のクラスに入って、子ども達の学習や生活のサポートをしてくれました。その他にも、2年生の「まちたんけん」にいっしょに付き添ったり、中庭の清掃をしたりと大活躍。6年生には先輩として中学校の様子を話してくれたあと、鼓笛隊の演奏を聴いて感想も伝えてくれました。5日間ありがとうございました。

  • 2024-06-06
    令和6年度年間行事予定
    令和6年度年間行事予定

  • 2024-06-05
    6月4日(火)大きくなあれ
    6月4日(火)大きくなあれ
    1年生が育てているアサガオが「ふたば」から「ほんば」が出てきました。今週月曜日から各クラスが順番に間引きをしています。鉢の中で大きく育つように、3つの苗だけを残します。「どれが大きいかな?」「これにしよう!」と真剣に考えている姿も微笑ましいです。毎朝しっかり水やりをしている1年生。アサガオはこれからどんどん大きくなりますよ。花が咲くのも楽しみですね。間引いた苗はお家でも育ててみてほしいと思います。

  • 2024-06-04
    2024年05月31日6月のお便り更新
    2024年05月31日6月のお便り更新